肩こり・背中こり解消のためのヨガのポーズを英語で学ぼう!

肩こり・背中こり解消のための10分【ヨガ×英語】レッスン動画

勉強や仕事でデスクワークが多い方はつらい背中や肩のこりに悩まされているのではないでしょうか。

運動不足も大きな原因の一つです。

定期的に運動をすることで、疲れをためずに適度なリフレッシュができます。

ここでは肩こり・背中こりに効くヨガのポーズを英語で学べる動画4選をご紹介します。

英語の動画を利用することによって、つらい肩こり・背中こりを解消しながら英語力も向上させることができ、一石二鳥です。

また、最後に肩こり・背中こりに効くヨガのポーズを4つご紹介します。

自己紹介

ヨガを英語教育に取り入れた英語教授法 (TPR/CLIL) を確立したいと思い、ヨガのインストラクターの資格(全米ヨガアライアンスRYT500)を取得し、ヨガのインストラクターになりました。(本業は大学の教員です)

肩こり・背中こりの原因

首と肩の周辺には、さまざまな筋肉があります。

首と肩の周辺には、さまざまな筋肉があり,これらは重い頭や腕を支えて立っているだけで、緊張し続けています。

緊張が続くと筋肉が疲れて疲労物質がたまり硬くなり、これが血管を圧迫して血液の循環を悪くしたり、末梢神経を傷つけたりして、こりや傷みを起こします。

肩の凝りがつらいなと感じたときは、実はそこだけでなく背中全体が張っていることがほとんどです。

では、なぜ、肩こり・背中こりになるのでしょうか。

それは、長時間のデスクワークあどは、筋肉を動かすことが少なく、前かがみの姿勢になって、パソコンを長時間見ているというのは、背中の張りが出やすい第一の原因です。

定期的に運動をすることで、緊張をとき、筋肉をほぐすことができるため、疲れをためずに適度なリフレッシュができます。

肩こり・背中こり解消のためのヨガのポーズを英語で学べる動画4選

ここでは肩こり・背中こり解消のためのヨガのポーズを英語で学べる動画をご紹介します。

Sara Beth Yoga

Sara Beth Yoga の動画です。

英語がとてもクリアでわかりやすいです。

また、ちょっとした工夫、たとえば、このサムネにあるように、同じ胸郭ストレッチでも、首や手の動きをちょっと変えることによって肩こり・背中こりの効果がかなり異なります。

そういったこともかなり参考になります。

YOGATX

YOGATX はいろいろなインストラクターが教えているのですが、私はColeさんのこの動画が大好きです。 

本当に気持ちよさそうに行っているので、こちらもそれにつられて気持ちよくできます。

英語もわかりやすいです。

Yoginimelbourne

Yoginimelbourneさんの動画です。

このYoga for neck, shoulders and upper back 15minの動画だけ、すごい再生数になっており、この動画がものすごく人気なのがわかります。

私自身もこの方の他の動画はほとんど視聴していないのですが、この Yoga for neck, shoulders and upper back 15min は何度も視聴しました。

特に、サムネに出ているこの動作、手を組んであげて曲げる動作ですが、これ肩こりにとっても効きますよ。

飛行機に乗るとこれをしょっちゅうやっています。

周りに迷惑をかける動作ではないですし、あんまり変な動作ではないので、結構どこでもできます。

英語ブートキャンプ

英語ブートキャンプの「肩・背中のための英語でヨガ」の動画です。

上記の3つとは異なり、日本人の英語学習用に作成してあります。

日本語訳もついており、単語の説明までありますので、英語をしっかり学びたい方はまずはこちらの動画から学習しましょう。

なお、英語でヨガが学べるおすすめYouTube動画8選!でも様々な英語のヨガ動画を紹介しています。

肩こり・背中こり解消のためのヨガのポーズ4選

肩こり・背中こり解消のためのヨガのポーズを4つご紹介します。

英語ブートキャンプの「肩・背中のための英語でヨガ」の動画に掲載したポーズですので、動画も併せてご活用ください。

猫と牛のポーズ

猫のポーズ

cat pose
cat and cow round
  • Exhale. Round your spine up towards the ceiling.
    吐いて。背骨を天井方向に丸めて。
  • Tuck your chin towards your chest, and let your neck release.
    顎を胸のほうに。首はリラックスして。

牛のポーズ

cow pose
  • Inhale. Arch your back and let your belly down.
    吸って。背中をそらして。お腹を下のほうに。
  • Lift your head and tailbone up towards the sky.
    頭とお尻の先端(尾骨)を上に。

猫と牛のポーズの詳細は【猫と牛のポーズを英語で学ぼう】

針の糸通しのポーズ

針の糸通しのポーズ
  • Hands and knees.
    四つん這いになって。
  • Inhale. Lift your right arm.
    吸って。右腕を高く上にあげて。
  • Exhale. Thread your right arm through and under your left arm, palm facing up.
    吐いて。右腕を左腕の下に通して。手のひらは上向き。
  • Lower your right shoulder and ear to the ground.
    右肩と右耳を下げて。

針の糸通しのポーズの詳細は針の糸通しのポーズを英語で学ぼう

ダウンドックのポーズ

ダウンドックのポーズ
  • Send your hips up.
    お尻を上にあげて。
  • Pull your chest towards your thighs.
    胸を腿に近づけて。
  • Straighten your spine.
    背骨をまっすぐに。
  • Pedal your feet a couple times to gently stretch the hamstrings.
    何回か足踏みをしてゆっくりとハムストリングを伸ばして。

ダウンドックの詳細はダウンドックのポーズを英語で学ぼう

門のポーズ

門のポーズ
門のポーズ
  • Come into an upright kneeling position.
    膝立ちになって。
  • Slide your right hand toward your knee with your palm facing outward.
    右手を膝のほうに。手のひらは外側に。
  • Reach your left arm up next to your left ear.
    左腕をあげて左耳の横に。
  • Lean your torso to the right, stretching the left arm over your head.
    上半身を右に傾けて。左腕は頭の上に伸ばして。
  • Turn your gaze toward the ceiling.
    目線を天井のほうに。

門のポーズの詳細は門のポーズを英語で学ぼう

これらは以下の本を参考にしています。

created by Rinker
ベレ出版
¥1,870(2023/06/01 22:19:36時点 Amazon調べ-詳細)

ヨガと英語が同時に学べる本【英語でYOGA!】には書籍の付属動画があり、どなたでも無料で視聴できます。

まとめ

ここでは肩こり・背中こりに効くヨガのポーズを英語で学べる動画4選と4つのポーズをご紹介しました。

これらの動画を上手に活用して肩こり・背中こりを解消し、ついでも英語力も向上させましょう、

ヨガを英語で学びたい方は以下をご利用ください。

もっと英語でヨガのレッスンを受けてみたい方は、ヨガのインストラクター養成スクールとして有名なアンダーザライトのオンラインヨガ「ヨガ放題」をおすすめします。

国内外の有名講師から学べ、海外の講師のヨガのレッスンは英語で行われます。

たとえば、Miles Maeda先生のModern Yoga Movementは英語で行われます。

「ウィークリーヨガチケット」でしたら2,000円で1週間のお試しができます。

「ウィークリーヨガチケット」 には「スタジオクラス1回無料券」もついていますので、かなりお得です。

1週間何回でも受け放題ですので、ぜひ、試してみてください。

「ヨガ放題」 の詳細は英語でヨガが学べる「ヨガ放題」、または、以下の公式サイトをご覧ください。

アンダーザライトのヨガ放題」の公式サイト

もっと英語でヨガのレッスンを受けてみたい方は、ヨガのインストラクター養成スクールとして有名なアンダーザライトのオンラインヨガ「ヨガ放題」をおすすめします。

国内外の有名講師から学べ、海外の講師のヨガのレッスンは英語で行われます。

たとえば、Miles Maeda先生のModern Yoga Movementは英語で行われます。

「ウィークリーヨガチケット」でしたら2,000円で1週間のお試しができます。

「ウィークリーヨガチケット」 には「スタジオクラス1回無料券」もついていますので、かなりお得です。

1週間何回でも受け放題ですので、ぜひ、試してみてください。

「ヨガ放題」 の詳細は英語でヨガが学べる「ヨガ放題」、または、以下の公式サイトをご覧ください。

アンダーザライトのヨガ放題」の公式サイト

オンラインヨガ「ヨガ放題」申込み

コメント

タイトルとURLをコピーしました