東京都国分寺市(JR中央線/西武線)でマシンピラティスを始めたい方へ朗報です。
2025年11月1日(土)、女性専用マシンピラティススタジオ「リントスル(Rintosull)国分寺」が新オープンします。
国分寺駅北口から徒歩約3分という好立地で、初心者でも安心して通える最新スタイルのレッスンを体験できます。
「ピラティスは初めてで不安」「運動が苦手だけど姿勢を整えたい」──そんな女性のために、大型スクリーン×インストラクターの個別フォローを両立。
実際に0円体験を受けて分かったスタジオの雰囲気・指導の丁寧さ・レッスンの強度を、写真付きで詳しくレポートします。
- ✅ 【筆者体験済】0円体験レポート(写真つき)
- ✅ オープニング特典(入会金・登録金0円/月額割引あり)
- ✅ 初心者・姿勢改善・静かな環境で集中したい女性におすすめ
リントスル(Rintosull)国分寺が2025年11月1日オープン!

リントスル(Rintosull)国分寺は、2025年11月1日(土)オープンの女性専用マシンピラティススタジオ。
ベージュ基調の落ち着いたスタジオで、大型スクリーン×個別フォローにより、初心者でも動きが分かりやすいのが特徴です。
国分寺駅北口から徒歩約3分で、0円体験や入会特典も案内中です。
🔎 料金・特典の速報まとめ
| プラン名 | 料金(税込) | 利用回数・時間帯 | こんな人におすすめ |
|---|---|---|---|
| 4・フルタイム | 8,800円 | 月4回(全営業時間) | 自分のペースで無理なく始めたい初心者 |
| ライト・フルタイム | 13,800円 | 1日1回まで(全営業時間) | 週2回程度のペースでしっかり通いたい人 |
| フリー・フルタイム | 16,800円 | 1日2回まで(全営業時間) | 短期集中で効果を出したい人 |
| プレミアム フリー・フルタイム | 18,800円 | 1日2回まで(全営業時間)+他店舗利用可 | 他店舗も使いながら柔軟に通いたい人 |
- 0円体験(約30分・姿勢診断あり)
- 当日入会で 入会金0円/登録金0円+月額 最大1,000円割引(条件あり)
- 別途:運営管理費 480円/月、施設使用料 2,500円(入会時)、水素水 1,200円/月(任意)
※ 料金・特典は変更の可能性があります。最新は 体験予約ページ をご確認ください。
オープニングキャンペーン情報(入会金無料・月額割引あり)
リントスル国分寺では、オープンを記念して体験レッスンや入会特典など、お得なキャンペーンを実施しています。期間限定の内容なので、気になる方は早めのチェックがおすすめです。
体験会0円+姿勢診断付き
まずは0円で体験できるのが国分寺店の魅力。レッスンはリフォーマー(専用マシン)を使い、施設見学やカウンセリングまで含めて約30分でスタジオの雰囲気をしっかり確認できます。
オープン後はパーソナル姿勢診断の特典も案内されているので、「自分のクセや弱いところを知りたい」という方は初回から手応えを感じられるはずです。体験予約は公式ページから簡単に完了します。
体験当日入会で入会金・登録金が無料に
気に入ったらその日のうちに入会するのが一番お得。
入会金5,000円(税込)→ 0円、マンスリーメンバー登録金5,000円(税込)→ 0円に。さらに「ずっと割」で月額料金が最大1,000円割引と、スタート時のハードルがぐっと下がります(当日入会・マンスリー登録が条件/別途施設使用料2,500円と初月・翌月会費が必要)。
リントスル国分寺の月額料金プラン
あなたのライフスタイルに合う4つのプランがあります。上記の「🔎 料金・特典の速報まとめ」で金額を確認しながら、ここでは目的別の選び方を整理します。
- 4・フルタイム(8,800円):月4回。まずは無理なく始めたい初心者に。
- ライト・フルタイム(13,800円):1日1回まで。週2ペースでしっかり通いたい人。
- フリー・フルタイム(16,800円):1日2回まで。短期集中で効果を出したい人に。
- プレミアム フリー・フルタイム(18,800円):1日2回まで+他店舗利用可。出張や外出が多い人におすすめ。
いずれもキャッシュレス決済に対応し、運営管理費 480円/月や水素水オプション(1,200円/月)などの有料オプションも選べます。
LAVA国分寺と“ダブル通い”が最強|徒歩約1分だから続けやすい
リントスル国分寺はLAVA国分寺から徒歩約1分。平日はLAVAで発汗系レッスン、週末はリントスルでフォームを整える――というように、「発汗×整える」二刀流のサイクルが組みやすく、停滞しがちなボディメイクも一気に進みます。
- 近さ=継続の強み:移動時間ほぼゼロで乗り換え不要。仕事帰りやすきま時間にも。
- 負荷と目的を切り替え:LAVAで代謝アップ、リントスルで姿勢・コアを丁寧に強化。
- 予約の保険:どちらかが埋まっても、もう一方で通えるため「行けない日」を減らせる。
- モチベ維持:同じ場所に飽きない。達成感と学びが循環して挫折しにくい。
おすすめの組み合わせ例(目的別)
- 無理なく習慣化:リントスル「4・フルタイム(8,800円)」+LAVAは週1〜2のベーシック系でベース作り。
- 姿勢改善×引き締め:リントスル「ライト・フルタイム(1日1回)」+LAVAで発汗系を週2回。
- 短期集中:リントスル「フリー・フルタイム(1日2回)」+LAVAで負荷高めのプログラムを適宜追加。
- 出張・外出が多い:リントスル「プレミアム フリー・フルタイム」で他店舗も活用しつつ、LAVA国分寺を拠点に柔軟運用。
※LAVAの料金はプラン・時間帯で変動します。ご自身の通い方に合わせて「リントスルの固定費(本記事の表)+LAVAの月額」を合算し、1回あたり単価も比較すると納得感が高いです。
ダブル通いの注意点
- 予約・キャンセル規定:両店のルール(キャンセル締切・当日枠)を確認。ムダ打ちを避ける。
- 負荷管理:連続で高強度にせず、発汗系の翌日はフォーム重視にするなど波をつける。
- 支払い方法:キャッシュレス中心。引落し日が異なるため初月の資金繰りに注意。
まずは相性チェック:実際にリントスル国分寺を体験して、LAVA国分寺との“ダブル通い”が自分に合うかを確かめましょう。
リントスル国分寺へのアクセス|国分寺駅 北口から徒歩約3分
国分寺駅の北口に出ます。

地上に降りたら左へ曲がり、そのまま本町方面へ直進。

数分歩くと「11.1 OPEN」の看板が見えます。

目印は「国分寺駅前はなふさ皮膚科」のあるビル。4FがRintosullです。

入口は「国分寺駅前はなふさ皮膚科」とは別で少し奥。館内のエレベーターで4Fへ。

4Fで降りると、Rintosullのロゴ入りガラス扉が受付です。

- 最寄り:JR中央線・西武線「国分寺駅」北口 徒歩約3分
- 目印:「国分寺駅前はなふさ皮膚科」のあるビル/袖看板に「Rintosull 4F」
- フロア:4F(エレベーター有)
店舗情報(営業時間・決済)
- 営業時間:平日 9:30〜21:30/土曜 9:30〜17:30(日曜定休)
- 決済:キャッシュレス専用(クレジットカード/QR決済/交通系IC)
リントスル国分寺のスタジオの雰囲気と設備(ロッカー・パウダールーム)
スタジオはベージュ基調で落ち着いた空間。最新リフォーマーが整然と並び、初回でも緊張しにくい雰囲気です。

水素水サーバー・鍵付きロッカー・ドライヤー付きパウダールームを完備し、レッスン後にそのまま外出できます。とっても素敵なセンスのいいパウダールームです。

リントスル国分寺を実際に体験してみた感想(0円体験レポ)
今回の0円体験では、受付からレッスンまで約30分。スタジオの雰囲気・指導の丁寧さ・リフォーマーの使用感まで、短時間でしっかり確認できました。
初回体験レッスンの流れ

体験レッスンは完全予約制で、受付からレッスン終了までおよそ30分ほど。
到着するとまず、明るく清潔な受付でスタッフの方が笑顔で迎えてくれます。
簡単なアンケートを記入した後、姿勢や体のクセをチェックしてもらい、目標や悩みに合わせたアドバイスを受けます。
その後、スタジオ内へ移動してレッスン開始。
リントスル国分寺では、大型スクリーンを使って映像ガイドと音声に合わせて動くスタイルが特徴です。画面の動きを見ながらテンポよく進行するので、初めてでも分かりやすく、リズムに乗って自然と体を動かせます。

スクリーンがある分、インストラクターは一人ひとりのフォームをじっくりチェックでき、必要に応じてすぐに声をかけてくれます。
「自分の体のクセを理解しながら正しく動かせる」──これが他のスタジオとは違うと感じた点でした。
インストラクターの対応とレッスンの雰囲気
とにかく印象的だったのは、インストラクターのきめ細かな指導。
スクリーンを見ながら全体で動くため、グループレッスンのように見えても、実際は一人ひとりの姿勢をしっかり見てもらえます。
「どのタイプの姿勢なのか」「どこが弱くなっているのか」をその場で的確にフィードバックしてくれて、
「ただ体を動かす」だけではなく、自分の体を理解する時間になりました。
無理のない強度で進行してくれるので、運動が苦手な方にもおすすめです。
レッスン全体の雰囲気は終始リラックス。落ち着いた音楽とナチュラルな照明の中で集中でき、スタジオ全体がベージュを基調とした温かみのある空間でした。
これまで見てきたマシンピラティススタジオの中でも、デザイン・清潔感・居心地のよさは断トツです。
リフォーマー(マシン)の使用感と強度
リフォーマーは最新型のマシンで、動きがとても滑らか。
自分の体重を使いながら動くので、強度を細かく調整でき、体幹を意識しながら無理なくトレーニングできます。
脚・背中・腹部など、部位ごとに効かせたいところがしっかり感じられ、「使っている筋肉が分かる」実感があります。
初心者でも「これなら続けられそう」と思える内容で、終わったあとは背筋がスッと伸びる感覚がありました。
リントスル国分寺のレッスンは、映像ガイド+個別指導が両立しているのが大きな魅力。
人目を気にせず、自分のペースで体を整えたい方にぴったりのスタジオです。
リントスル国分寺のメリット・デメリット
入会を検討する女性が客観的に判断できるよう、体験レポの内容から感じられるメリットと、グループレッスン形式ならではのデメリットを整理しました。
メリット:初心者・継続したい人に最適な安心感
体験を通じて特に強く感じられる、リントスル国分寺の優れた点です。
- インストラクターの個別フォローが手厚い
- 大型スクリーンで動きを見せるため、インストラクターは一人ひとりのフォームチェックに集中でき、的確なフィードバックをその場で受けられる。
- 初心者でも「自分の体のクセや弱い部分」を理解しながら正しく動ける。
- ピラティス初心者でも安心の環境
- 公式情報によると、参加者の約87%が未経験であり、映像ガイドと音声で動きの流れが分かりやすく、運動が苦手な人でも迷わず進められる。
- 無理のない強度で進行するため、体力に自信がなくても継続しやすい。
- 女性専用・ハイセンスな空間設計
- ベージュ基調の落ち着いた内装で、集中しやすいリラックスした雰囲気。
- 完全女性専用なので、人目を気にせず自分の体と向き合える。
- 駅チカで通いやすい設備
- 国分寺駅北口から徒歩約3分の好立地。
- 水素水サーバー、鍵付きロッカー、ドライヤー付きパウダールームを完備し、仕事帰りや外出前に利用しやすい。
デメリット:利用条件とグループレッスン形式の特性
検討時に注意しておきたい点や、他のタイプのピラティススタジオと比較して劣る可能性のある点です。
- 男性は利用できない
- スタジオが完全女性専用のため、カップルや夫婦での利用、男性の入会はできません。
- 日曜日は定休日
- 営業時間が日曜定休となっているため、日曜日に固定で通いたい人には向いていません。(平日夜や土曜日の利用がメインとなります。)
- パーソナル(マンツーマン)ではない
- 個別指導の手厚さはあるものの、基本的にグループレッスン形式です。徹底的に自分だけのメニューで指導を受けたい場合は、マンツーマンのプライベートレッスン専門スタジオの方が適しています。
- 駐車場・駐輪場がない
- 公式情報では駐車場・駐輪場は完備されていません。車や自転車で通いたい人は、近隣のコインパーキングや駐輪場を利用する必要があります。
リントスル国分寺はどんな人におすすめ?
リントスル国分寺は、「初心者でも安心して続けたい人」「姿勢を整えたい人」「静かな環境で集中したい女性」に特に向いています。
ここでは、それぞれのタイプに合わせておすすめポイントを紹介します。
ピラティス初心者・運動が苦手な人
公式でも参加者の約87%が未経験。レッスンはスクリーンの映像を見ながら進むため、動きの流れが分かりやすく、つまずくことがありません。
さらに、インストラクターが一人ひとりのフォームを見て声かけしてくれるので、初めてでも“置いていかれない安心感”があります。
姿勢や体のクセを整えたい人
体験では、姿勢タイプや弱い筋肉をその場で診断。
「猫背を直したい」「反り腰が気になる」など、具体的な悩みを持つ人には特におすすめです。
マシンを使った動きで体幹を整え、終わるころには背筋がスッと伸びる感覚がありました。
静かな空間で集中したい女性
スタジオは完全女性専用で、ベージュトーンの落ち着いた内装。少人数制のため他の人の目を気にせず、自分の体としっかり向き合えます。
水素水サーバーやパウダールーム、ロッカーなど設備も整い、「自分のための時間」を安心して過ごせる空間です。
このように、リントスル国分寺は初心者・姿勢改善・集中環境という3つのキーワードで選びたい人にぴったり。
「激しい運動よりも、心身を整える習慣を持ちたい」という女性に特におすすめです。
国分寺周辺ピラティス・ヨガスタジオと比較
リントスル国分寺と、近隣にある主要なスタジオのサービスを比較しました。
| 比較項目 | リントスル(Rintosull) 国分寺 | zen place pilates 国分寺 | ホットヨガ LAVA 国分寺店 |
|---|---|---|---|
| 形態 | 女性専用 マシンピラティス(グループレッスン) | ピラティス専門(マシン・マット) | ホットヨガ・常温ヨガ(グループレッスン) |
| 主な特徴 | 大型スクリーン+個別フォローで初心者安心。ベージュ基調の洗練された空間。 | 資格取得者による本格指導。マット・マシン両方で多様なレベルに対応。 | 全国No.1の店舗数。室温と湿度を管理したホットヨガがメイン。 |
| 体験料金 | 0円(要予約) | 1,000円〜 | 0円〜1,500円(キャンペーンによる) |
| 月額料金(目安) | 8,800円〜18,800円(税込) | 1万円台~2万円台(回数・形態による) | 9,800円~16,800円(税込) |
| 男女比 | 女性100%(女性専用) | 男女利用可(マシン・マットによる) | 男女利用可(店舗による) |
| 駅からのアクセス | 北口 徒歩約3分 | 北口 徒歩約2分 | 南口 徒歩約1分 |
| 向いている人 | ピラティス初心者、清潔感・デザイン重視、女性同士で集中したい人。 | 本格的なピラティスを追求したい人、マット/マシンを両方試したい人。 | 大量に汗をかいてデトックスしたい人、様々なヨガのポーズに挑戦したい人。 |
※ 上記の料金はプランの一例であり、最新の情報や詳細は各スタジオの公式サイトでご確認ください。
この比較表から、リントスル国分寺は以下のような特徴があることがわかります。
- 最高の初心者サポート:
- 体験レッスンが0円で、敷居が低い。
- 映像ガイド+個別フォローの形式により、グループレッスンでありながら「正しいフォーム」を学びやすい環境が整っているため、特にピラティス初心者が安心してスタートできます。
- 圧倒的な安心感 (女性専用):
- 国分寺周辺では貴重な「女性専用」スタジオであり、他の利用者の目を気にせず、運動に集中したい女性にとって最適な環境です。
- マシンピラティスの効果を効率よく:
- 最新のリフォーマー(マシン)を使ったレッスンに特化しており、マットピラティスよりも効率的に体幹を鍛え、姿勢改善効果を実感しやすいです。
よくある質問(FAQ)
- Q. 体験時間は?
A. 目安約30分(受付・カウンセリング・施設案内含む)。 - Q. 持ち物は?
A. 動きやすいウェア・タオル・飲み物。※シューズ不要(マシンピラティス)。 - Q. 予約方法は?
A. 国分寺店の公式ページから日時を選択→予約完了メールを確認。 - Q. 支払い方法は?
A. キャッシュレス専用(クレカ/QR/交通系IC)。現金不可。 - Q. 初心者でも大丈夫?
A. はい。参加者の約87%が未経験。スクリーン+個別フォローで安心。 - Q. 男性は利用できる?
A. いいえ。女性専用スタジオです。 - Q. 駐車場/駐輪場は?
A. なし(公式表記)。公共交通機関の利用推奨。 - Q. 入会がお得になる条件は?
A. 体験当日入会で入会金・登録金0円、月額最大1,000円割引(条件あり)。
※ キャンペーンや料金は変更の可能性があります。最新は国分寺店公式ページをご確認ください。
⭐️ まとめ:リントスル国分寺はこんな人におすすめ
リントスル国分寺は、「初心者でもマシンピラティスの効果を最大限に感じたい」と考える女性にとって、最高の環境が整ったスタジオです。
体験レポを通して分かった主なポイントを再確認しましょう。
- 【初心者でも安心】 大型スクリーンによる映像ガイドと、インストラクターによる個別フォローが両立。未経験者(約87%)でも正しいフォームを学べます。
- 【立地・環境】 国分寺駅北口から徒歩約3分の好立地。女性専用でベージュトーンの落ち着いた内装は、自分の体と集中して向き合える理想的な空間です。
- 【お得な特典】 現在、0円体験を実施中。さらに体験当日入会で、入会金・登録金が無料、月額料金も割引になるオープニングキャンペーンが適用されます。
- 【プランの多様性】 LAVA国分寺店など系列他店舗の利用も可能な「プレミアム」プランなど、ライフスタイルに合わせた多様な通い方が選べます。
姿勢改善やダイエット、運動不足解消を考えているなら、このお得なオープン特典期間に、まずは0円でスタジオの雰囲気を体験してみることを強くおすすめします。
