東京都内のホットヨガCALDO(カルド)の店舗を徹底解説!

東京都内カルド徹底解説

カルドは全国で約100店舗あるホットヨガスタジオです。

「カルド(CALDO)」は、カルドは、「温かい」という意味を持つイタリア語の言葉から名前がつけられています。

社長さんがイタリアに行った際に思いついた名前という噂があります。

ところでカルドは溶岩ヨガができたり、岩盤浴施設があったりで、とても素晴らしいホットヨガスタジオなのですが、店舗により施設やプログラムが異なるためかなり複雑です。

そのためカルドって「溶岩ヨガができる」「岩盤浴施設もある」「24時間フィットネス施設がある」と思い、実際に体験してみると、「自分が望んでいた施設じゃなかった」ということもあると思います。

また、近くのカルドは通常のホットヨガ施設の店舗だけれども、電車で10分ぐらい離れた店舗には溶岩ヨガ施設があるようでしたら、溶岩ヨガに興味のある方は、ちょっと遠くても溶岩ヨガ施設のある店舗に行ったほうがいいです。

そこで、ここでは東京都内の複雑なカルドの店舗を整理しました。

以下で詳しく解説します。

💡 まずは体験レッスンで雰囲気をチェック!
ホットヨガのカルドの公式サイト

(一部PRあり)

溶岩ヨガができる東京都内のカルドの店舗

カルド大泉学園
画像提供:ホットヨガスタジオCALDO(公式サイトより許可を得て掲載)

溶岩石の上でヨガを行うことを溶岩ヨガといいます。

溶岩石は遠赤外線を発するため、単に、ホットヨガを行うよりも様々な効果があります。

体内の余分な水や毒素を排出し、新陳代謝を高めやすい体に改善することができます。

さらに、溶岩石にはミネラル成分がたっぷりと含まれており森林浴と同じくらいマイナスイオン効果が得られ、美肌効果も高いです。

私の知り合いにカルドのインストラクターさんがいますが、すっぴんでもものすごく肌が綺麗で、特に、溶岩ヨガの店舗で働いていたときのほうが、驚くぐらいぴかぴか肌が光っていました。

溶岩ヨガの効果については溶岩ヨガ・岩盤ヨガってどう違うの?メリット・デメリットは?を参考にしてください。

カルドGINZA9(男女共用)

  • カルド渋谷店(男女共用)
  • カルド浜松町(男女共用)
  • カルド大泉学園
  • カルド巣鴨
  • カルド板橋本町
  • カルド大山
  • カルド亀戸
  • カルド東小金井(若い人への割引有)
  • カルド中河原
  • カルド久米川 
  • カルド南大沢(若い人への割引有)

上記の店舗については以下の記事も参考にしてください。

岩盤浴施設が併設している東京都内のカルドの店舗

カルド上野
画像提供:ホットヨガスタジオCALDO(公式サイトより許可を得て掲載)

カルドの大きな特徴として岩盤浴施設を併設している店舗があるということです。

岩盤浴施設に行くと温泉とセットになりますので、安くても1回1500円ですので、岩盤浴の大好きな人はホットヨガの会員になれば、月4000円程度で岩盤浴をほぼ毎日利用できますので、とてもお得です。

ちなみに、料金は少し高くなりますが、岩盤浴の利用のみも可能です。

  • カルド三軒茶屋(ジムがある)
  • カルド東高円寺
  • カルド成増(土日のみ男性参加が可能・ジムがある)
  • カルド蒲田
  • カルド府中(男性もOK・ジムがある)
  • カルド清瀬(ジムがある)

💡 まずは体験レッスンで雰囲気をチェック!
ホットヨガのカルドの公式サイト

ジムがある東京都内のカルドの店舗

多くのカルドの店舗でジムを併設しています。

また、ジムを併設している店舗の多くは男女共用のところが多いです。

以下のカルドに通えば、料金が同じぐらいでジムと本格的なホットヨガが両方できるのでとてもお得です。

  • カルド新宿(男女共用)
  • カルド渋谷店(男女共用 溶岩ヨガ)
  • カルド池袋
  • カルド吉祥寺(男女共用)
  • カルド三軒茶屋
  • カルド下北沢
  • カルド成増(土日のみ男性参加が可能)
  • カルド石神井公園(男女共用)
  • カルド大泉学園(溶岩ヨガ:カルド大泉学園の口コミ・評判
  • カルド西葛西店(男女共用)
  • カルド府中(男女共用)
  • カルド大山
  • カルド清瀬(岩盤浴ができる)

この中で最もおすすめなのは、カルド渋谷店で、男女共用でジム・ 加圧ボディメイク もあり、溶岩ヨガもできます。

💡 まずは体験レッスンで雰囲気をチェック!
ホットヨガのカルドの公式サイト

24時間ジムがある東京都内のカルドの店舗

カルドGINZA9のジム
画像提供:ホットヨガスタジオCALDO(公式サイトより許可を得て掲載)

カルドには24時間のジムがある店舗もあります。

特に、 カルドGINZA9店は溶岩ヨガや下記で紹介するサウナ・ 暗闇アクティブスタジオ などもあり、施設がとても充実しています。

東京・銀座・丸の内など都心にお勤めの方はカルドGINZA9店 を一度体験してみてください。

  • カルドGINZA9店(溶岩ヨガ)
  • カルド板橋本町(H!M板橋本町が併設:溶岩ヨガ)
  • カルド船堀

特に、カルド板橋本町のH!M板橋本町がおすすめで、H!M板橋本町は24時間使い放題で月会費6,980円で、それだけでもお得なのですが、両方を受講するとなんとH!M板橋本町が2,200円と安くなる特典があります。

板橋付近にお住まいの方で、ヨガとジムの両方に通いたい方は、カルド板橋本町とH!M板橋本町のセットがおすすめです。

💡 まずは体験レッスンで雰囲気をチェック!
ホットヨガのカルドの公式サイト

加圧ボディメイクを行っている東京都内のカルドの店舗

以下は 加圧ボディメイクを行っている東京都内のカルドの店舗です。

  • カルド新宿(男女共用)
  • カルド渋谷(溶岩ヨガもできる:男女共用)
  • カルド池袋店(男女共用)
  • カルド吉祥寺(男女共用)
  • カルド三軒茶屋
  • カルド下北沢
  • カルド大森
  • カルド船堀
  • カルド西葛西(男女共用)
  • カルド蒲田
  • カルド板橋本町
  • カルド清瀬 (岩盤浴ができる)
  • カルド大泉学園 (溶岩ヨガ)

加圧ボディメイクとは、腕や脚のつけ根に専用のカフを巻き、適正な圧力で血流量を制限しながらボディメイクメソッドを行うというものです。

からだの若々しさを保つ「成長ホルモン(HGH)」は、20歳を越えると徐々に減少し始めます。

HGHの分泌には、通常、1時間以上のハードな筋力トレーニングや有酸素運動が必要と言われています。

しかし、加圧ボディメイクなら、1回30分短時間でハードなトレーニングと同等のHGH分泌効果を得ることができます。

女性は美容とシェイプアップ、男性は筋肉質体型とメタボ解消になり、また、肩こりや腰痛予防効果もあります。

💡 まずは体験レッスンで雰囲気をチェック!
ホットヨガのカルドの公式サイト

空中ヨガが習える東京都内のカルドの店舗

異色の店舗として、カルド石神井公園店があげられます。

カルド石神井公園店 では空中ヨガを習うことができます。

空中ヨガというのは、ニューヨーク発祥のハンモックを使用して空中で行われるヨガのことです。

空中ヨガは「シルク」や「ティシュー」と呼ばれる天井から吊るしたハンモックを利用してポーズをとります。

空中ヨガは、海外では人気で私もハワイで体験したことがあります。

ハンモックを利用して空中でポーズをとるので、余計な力が入りにくく、効果的にエクササイズを行うことができます。

空中でポーズを行うことで、体幹やインナーマッスルを鍛える効果があります。

さらに、アクロバティックな動きをすることで筋肉がつき、基礎代謝を上げることで痩せやすい体質になります。

ハンモックに体を預けているため、力を抜きやすいことから、フロアでは伸ばしづらい部分を伸ばすことができ、筋肉に癒着した筋膜をはがし、肩こりの改善にもつながります。

また、逆さまのポーズは内臓を正しい位置に戻し、α波の分泌を促すため、ストレスの緩和にもつながります。

地上で逆さまのポーズ( 頭立ちのポーズ)が怖くてできない方も簡単にできます。

通常空中ヨガを習うと安くても約月10,000円(月4回)はかかりますが、カルド石神井公園店はホットヨガ会員になって、オプションとして空中ヨガを行うとなんと約5000円(月4回)半額近くで空中ヨガを習うことができ、かなりお得です。

普通のヨガもやりたいし、時々空中ヨガをやってみたいという方にカルド石神井公園店はおすすめです。

特に、 カルド石神井公園店は男女共用で、もちろん空中ヨガも男性OKです。

💡 空中ヨガができるカルド石神井公園店の詳細はこちら
ホットヨガのカルドの公式サイト

サウナの施設がある東京都内のカルドの店舗

カルドGINZA9のサウナ
画像提供:ホットヨガスタジオCALDO(公式サイトより許可を得て掲載)

東京都内でサウナの施設があるのはカルドGINZA9だけです。

サウナの効果には、以下のようなものがあると言われています。

  • 発汗作用により、身体中の老廃物や毒素が排出される。
  • 血流が改善され、体内の酸素や栄養素の供給が増える。
  • 心拍数や血圧が上昇し、心臓や血管のトレーニング効果が得られる。
  • 免疫力が向上し、感染症やアレルギー症状の改善が期待できる。
  • 緊張を解きほぐし、リラックス効果がある。
  • 筋肉の緊張がほぐれ、身体のコリや疲れが軽減される。
  • 睡眠の質が向上し、ストレス解消にも効果的である。
  • ダイエットや美肌効果が期待できる。

カルドGINZA9のサウナでは、フィンランド式「ロウリュ」が体験できます。

「ロウリュ」 というのは、熱したサウナストーンにアロマオイルなどが入った水をかけて水蒸気を発生させることにより、体感温度を上げて発汗作用を促進する効果があります。

温泉や岩盤浴施設で体験したことある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

大きなうちわを持ってあおいでくれます。

滝のような汗をかきます。

よって、カルドGINZA9では上述したサウナの効果が、「ロウリュ」によりさらに倍増した効果が得られます。

💡 サウナと 「ロウリュ」 が体験できるカルドGINZA9の詳細はこちら
ホットヨガのカルドの公式サイト

以下の記事でカルドGINZA9を詳しく解説しました。参考にしてください。

マシンピラティスがある東京都内のカルドの店舗

カルドGINZA9のマシンピラティススタジオ
画像提供:ホットヨガスタジオCALDO(公式サイトより許可を得て掲載)

カルドGINZA9には、なんと今流行りのマシンピラティススタジオができました。

地域最大級の27名収容可能なマシンピラティススタジオで、「リフォーマー」という最も代表的なピラティス専用のマシンを使用しています。

「リフォーマー」は身体の深部の筋肉(インナーマッスル)へ効果的にアプローチし、無理なく無駄なく体幹を鍛え、美しい姿勢、美しいボディへと導いてくれます。

最近凄い人気ですよね。

ヨガとマシンピラティスで迷われている方も多いのではないでしょうか。

そのような方に、ヨガとマシンピラティスがあるカルドGINZA9はおすすめです。

ホットヨガとマシンピラティスのレッスン両方が受け放題で、22,000円(税込24,200円)です。

しかも、フルレンタル付き、バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下・シューズを貸し出してくれますので、毎日手ぶらで通えます。

ホットヨガとマシンピラティスの両方に毎日通え、GINZA9にはサウナもありますので、サウナも入り放題と考えると月24,200円はそんなに高くないですね。

💡「マシンピラティス」 が体験できるカルドGINZA9の詳細はこちら
ホットヨガのカルドの公式サイト

カルドのピラティスについては以下の記事を参考に!

年齢が若い人に割引がある東京都内のカルドの店舗

カルドはすべての店舗ではないのですが、年齢割を受けられるところがあります。

東京都内では以下の5店舗で25歳以下または30歳以下の方に対して割引してくれます。

以下の4店舗が「アンダー25」というプランで、満25歳以下の方が全営業時間利用可能で、以下のように安くなります。

  • カルド船堀  9,600円 ⇒7,600円
  • カルド西葛西  9,600円 ⇒7,600円(男女共用)
  • カルド亀有  9,600円 ⇒8,600円
  • カルド南大沢 9,600円 ⇒8,600円(溶岩ヨガもできる)

なお、カルド船堀は2000円も安くなり、24時間フィットネスも利用可です。

特に、カルド東小金井のU30プレミアム(満16歳以上〜満30歳以下)がおすすめです。

  • 溶岩ヨガも行える
  • 全営業時間利用可能。
  • バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下のレンタル付き(1日1回)
  • 水素水飲み放題!

U30プレミアムは12,100円⇒ 8,800円とものすごく安くなります。

しかも、水素水飲み放題で、バスタオルやウエアなども無料で貸してくれますので、手ぶらで気軽に通えます。

中央線上にお住まい・お勤め、または高校・大学に通学の30歳以下の方に カルド東小金井をおすすめします。

💡U30プレミアムがあるカルド東小金井店の詳細はこちら
ホットヨガのカルドの公式サイト

ホットヨガの学割や年齢割の詳細は以下の記事を参考に。

男性も通える東京都内のカルドの店舗

男性ヨガ

最近は男性のヨガが流行っていますね。

この本かなり売れています。

以下は男性も通える東京都内のカルドの店舗です。

男性が通えるところは、ジムを併設していますので(カルド成増以外)、ヨガに興味のある男性はジムに通う代わりにカルドに通って本格的なヨガとジムの両方を行うことができます。

  • カルドGINZA9(溶岩ヨガ・24時間ジム・サウナ・暗闇アクティブスタジオ)
  • カルド浜松町(溶岩ヨガ・浅野佑介先生のレッスンあり)
  • カルド新宿 (ジム・加圧)
  • カルド渋谷(溶岩ヨガ・ジム・加圧)
  • カルド池袋(ジム・加圧)
  • カルド吉祥寺(ジム・加圧)
  • カルド成増(土日のみ男性参加が可能)
  • カルド石神井公園 (ジム・空中ヨガ)
  • カルド西葛西 (ジム・加圧・若い人に対する割引有)
  • カルド府中 (ジム)

詳しくは男性も通える東京のおすすめホットヨガスタジオ!を参考にしてください。

特に、おすすめなのはカルド渋谷店とカルド浜松町です。

男性でヨガに興味のある方はぜひぜひ体験してみましょう。

カルド浜松町の詳細はホットヨガスタジオ「カルド浜松町」がとうとうオープン!を参考に。

💡東京都内の男女共用のカルドの店舗を探す
ホットヨガのカルドの公式サイト

女性専用の東京都内のカルドの店舗

女性のヨガ

以下は女性専用の東京都内のカルドの店舗です。

溶岩ヨガ・岩盤浴ができるところが多いです。

  • カルド上野
  • カルド三軒茶屋
  • カルド下北沢
  • カルド神楽坂
  • カルド茗荷谷
  • カルド巣鴨(溶岩ヨガ)
  • カルド東高円寺
  • カルド錦糸町 
  • カルド大森
  • カルド大泉学園 (溶岩ヨガ:カルド大泉学園の口コミ・評判)
  • カルド船堀(ただし、24時間ジムは男女共用)
  • カルド蒲田
  • カルド板橋本町 (溶岩ヨガ)
  • カルド大山 
  • カルド亀戸
  • カルド亀有
  • カルド東小金井
  • カルド清瀬
  • カルド南大沢
  • カルド中河原
  • カルド久米川

💡東京都内の女性専用のカルドの店舗を探す
ホットヨガのカルドの公式サイト

おわりに

ここでは東京都内のカルドの店舗についてご紹介しました。

カルドはヨガももちろんですが、それ以外の施設がとても充実しています。

ご自分の目標、好みにあったカルドの店舗を探してください。

また、もう一つの大手のホットヨガスタジオであるラバとカルドをホットヨガのカルドとラバどっちがいい?で比較しました。

カルドとラバの違いを一言でいうと「多様性のカルド、均一性のラバ」といえます。

いろいろなレッスンや施設があり、楽しいカルドです。

ぜひ一度体験してみてください。

カルド全体についての詳細は以下の公式サイトを参考にしてください。

カルド公式サイト

タイトルとURLをコピーしました