バリ島は、ヨガ愛好者にとって憧れの地。美しいビーチや緑豊かなジャングル、壮大な山々が広がる自然の中で、心と体を解き放つ特別な体験ができます。
スピリチュアルな雰囲気が漂うこの島では、初心者から上級者まで誰もがリラックスし、内面の平和を見つけられるヨガリトリートが数多く開催されています。
最近では、物価高騰が続くハワイの代わりとして注目されており、円安の影響下でも驚くほどリーズナブルに楽しめる点も魅力の一つです。
この記事では、バリ島で体験できるヨガ留学やリトリート、ウェルネスツアーについて詳しくご紹介します。
一人旅にもおすすめのプランや初心者向け情報も取り上げていますので、ぜひ最後までご覧ください!
なぜバリ島でヨガを行うのか?

バリ島はインドネシアに属する島で、その美しい海岸線、壮大な火山、そして豊かな文化で有名です。
バリ島は、世界中のヨガ愛好者や初心者にとって「ヨガの聖地」として知られています。
ここでは、なぜバリ島でヨガをやるべきなのか、その理由を詳しく解説します。
ヒンドゥー教文化とスピリチュアルなエネルギー
バリ島は、インドネシア唯一のヒンドゥー教圏であり、島全体がスピリチュアルなエネルギーに満ち溢れています。
ヒンドゥー教は日常生活のあらゆる側面に浸透しており、神々への祈りや宗教的儀式が、島のいたるところで行われています。
寺院や家庭、田んぼや市場といったあらゆる場所に供物が捧げられ、その光景はバリ島の日常風景の一部として深く根付いています。
これらの儀式や祈りは、単なる宗教行為ではなく、心の静けさや感謝の気持ちを取り戻すための重要な習慣でもあります。
ガムラン音楽の優しい響きや、香り高いお香が漂う中で過ごす時間は、自然と心を落ち着け、内面に目を向ける静寂を与えてくれます。
このような環境は、ヨガの実践において極めて重要とされる「集中力」や「精神的な平穏」を養うのに理想的です。
また、ヒンドゥー教とヨガには深い結びつきがあります。
ヨガはもともとインドで生まれ、ヒンドゥー教の哲学や宗教的な実践と密接に関連しています。
ヨガの思想は、神聖なエネルギー(プラーナ)を身体と精神に取り入れ、自己と宇宙の調和を目指すものです。
この精神が、バリ島のヒンドゥー教文化と自然に共鳴し、島全体が「ヨガの聖地」として特別な存在となっています。
ヨガの歴史やヒンドゥー教との関係についてはインドのヨガの4大聖典・経典を解説を参考に。
つまり、ヨガの精神とバリ島のスピリチュアルな文化が調和するこの場所で、心身を解放し、新たなエネルギーを取り入れる特別な体験ができるのです。
自然豊かな環境
バリ島は、緑豊かなジャングル、棚田、青い空と海に囲まれています。
特にヨガの中心地であるウブドは、自然に溶け込んだ静かな環境が魅力。
鳥のさえずりや木々のざわめきの中で行うヨガは、日常の喧騒を忘れ、心身をリセットする効果があります。
都会のスタジオでは味わえない自然との一体感が、バリ島のヨガ体験を特別なものにしています。
世界中のヨガ愛好者が集まるコミュニティ

バリ島には、世界各国からヨガを学び、実践する人々が訪れます。
リトリートやワークショップを通じて、初心者から上級者まで幅広い層が学べる環境が整っています。
また、国際的なインストラクターによる多様なプログラムが開催されているため、さまざまなヨガスタイルを体験できるのも魅力の一つです。
ヨガだけでないリラクゼーション体験

バリ島では、ヨガと併せてバリニーズマッサージやスパなどのリラクゼーション体験も楽しめます。
ヨガの後に心地よいマッサージで疲れを癒すことで、身体全体のリフレッシュを図ることができます。
このように、ヨガを中心にした総合的な癒しの体験ができるのは、バリ島ならではです。
初心者でも安心して参加できる環境
バリ島では、初心者向けのヨガクラスやプログラムが充実しています。
観光地としてのアクセスの良さや、安全で親切な環境も、初めてのヨガ体験地として選ばれる理由です。
特にウブドでは、少人数制や個別対応のクラスが多く、初心者でも安心して取り組むことができます。
伝統と現代が融合した独自の雰囲気
バリ島は、古代から続く伝統的な生活と、現代のリゾートライフが見事に融合しています。
伝統的な寺院の近くで行うヨガから、モダンなリゾートでのラグジュアリーなリトリートまで、多彩な選択肢があります。
どのスタイルを選んでも、心が満たされる経験を得られるでしょう。
バリ島は格安
私はRYT200は日本で、RYT500はハワイで取得しましたが、ハワイでのRYT500のほうが何十倍も楽しく、特別な時間を過ごすことができ、生涯忘れることのできない思い出になりました。
ほぼ毎日ハワイではヨガスタジオでヨガを行っていましたが、自然の多いハワイでのヨガは本当に気持ちいいです。
ところが、ハワイは今物価が高くてハワイに滞在するのは難しいですが、バリ島では格安に滞在できます。
おすすめのバリ島ヨガツアー・リトリート

ヨガの資格を取るまでは考えていないけれども、ヒンドゥー教がさかんなバリ島でヨガにたっぷりつかりたいという方には、ヨガツアー・リトリートツアーをおすすめします。
バリ島でのヨガツアー・ヨガリトリートでは、日常生活から離れ、美しい自然の中でゆっくりと時間を過ごすことができます。
プログラムは通常、ヨガクラス、瞑想セッション、健康的な食事、スパトリートメントなどを含んでいます。
これらの活動は参加者のストレスを軽減し、内面からの平和と調和を促進します。さらに、デトックス効果や身体的な柔軟性の向上、エネルギーレベルの増加などの身体的利益も期待できます。
なお、バリ島のヨガツアーは静寂を求めるリトリート型からアクティブなアドベンチャー型まで、参加者のニーズに応じて多くのオプションがあります。
そのため、以下のような点に気をつけて選びましょう。
- 目的の明確化: 何を求めてヨガツアーに参加するかを明確にしましょう。リラクゼーション、アドベンチャー、文化体験など、目的に合ったツアーを選びます。
- プログラム内容の確認: ツアーに含まれる活動やプログラムの詳細を確認し、自分の興味や体力レベルに合っているかどうかを見極めます。
- 評判と口コミのチェック: 以前に参加した人々のレビューを読んで、実際の体験談からツアーの質を判断します。
- 費用対効果の検討: ツアーのコストを確認し、含まれるすべてのサービス(宿泊、食事、講師など)を考慮に入れて、価格が妥当かどうかを判断します。
バリ島の自然の中でヨガをすることで、心も体も解放され、精神的な平和を得ることができ、忘れられない体験になるでしょう。
バリ島では、以下のようなヨガリトリートやウェルネスツアーが人気です:
- アディワナ ホテル & リゾートでの 2 泊 3 日 – ウブドのウェルネス & ヨガ リトリート
自然豊かな環境でのリトリート滞在型プランです。 - 水上朝食プライベートツアー
特別なひとときを提供するユニークなツアー。 - サンライズヨガ、聖なる沐浴、手相体験
バリ島の文化とヨガを組み合わせた特別な体験。 - タラソ バリ「Thalasso Bali」ビーチヨガ+スパトリートメント
美しいビーチでのヨガとリラクゼーションを堪能できます。
バリ島に行かれる際は、WIFIが必要になる場面が多いかもしれません。そんなときに便利なのが、eSIMです。面倒なSIMカードの入れ替えをせずに、簡単にインターネットを利用できます。
参考記事はこちら:バリ島で使えるeSIMの選び方と設定方法
ホテルで行われるヨガツアー・リトリート
バリ島にはヨガに特化した多くのホテルがあり、それぞれが独自のサービスと施設を提供しています。
アディワナ ホテル & リゾートでの 2 泊 3 日

一番おすすめなのは、アディワナ ホテル & リゾートで過ごす、2泊3日のウブドのウェルネス&ヨガリトリートです。
毎日のヨガクラスと健康的な朝食で一日をスタートし、料理教室では楽しく栄養満点の食事の作り方を学びます。
さらに、有名なバリニーズマッサージを含む全身の深部組織マッサージで、身体の疲れを癒しこともできます。
ウブドの中心部に位置する4つ星のアディワナホテルでは、手入れの行き届いたアメニティが完備されており、リラクゼーションとリフレッシュに最適な環境が整っています。

宿泊費・ヨガレッスン・料理教室・マッサージも含まれて40,691 円ですから、すごい安い。
凄いですね。
詳しくはこちら>>>アディワナ ホテル & リゾートでの 2 泊 3 日
バリ島での一人旅におすすめのヨガツアー・リトリート
ここではバリ島での一人旅におすすめのヨガツアー・ヨガリトリートをご紹介します。
バリのオーラ クレンジング ジャーニー: スピリチュアル リトリート ヨガと瞑想ツアー
バリ島の心地よい自然の中で、ペヌリサン寺院でのスピリチュアルヒーリングプログラムに参加して、内なる自己を探求しませんか?
このツアーでは、バリのシャーマンと共にヨガ、瞑想、チャクラクリーニングを体験し、精神的な浄化を行います。
心と体のバランスを取り戻し、日常のストレスから解放される貴重な時間を過ごすことができます。
ペヌリサン寺院(プラ・プンチャク・ペヌリサン)はバリ島のペヌリサン山にあり、バリ島で最も古い寺院の一つです。
標高約1,745メートルに位置し、歴史的かつ考古学的な重要性を持ち、訪れる人々に精神的な体験を提供します。
寺院は主にシヴァ神に捧げられており、多くの古代遺物や巨石像が保存されています。
バトゥール山とバトゥール湖の壮大な景色がこの地の霊的な雰囲気を高めています。
穏やかなヨガと深い瞑想を通じて、心のもやもやを解放し、美しいバリの自然と調和することで、真の平和を見つけることができるかもしれません。
ペヌリサン寺院での静かな瞑想は、日々の生活で感じる緊張からあなたを解放し、心を穏やかにします。
このツアーでは、心身のバランスを整えるためのプラナヤマやハタヨガのアーサナ、太陽礼拝などのヨガ練習から始まります。その後、ペヌリサン寺院でのガイド付き瞑想やプラ グヌン カウィ セバツ ホーリー スプリング テンプルでのムルカット式を通じて、心の浄化を行います。
なお、ウブド モンキー フォレストへも行きます。
詳しくはこちらから>>>オーラ クレンジング ジャーニー
スパも体験できるバリ島のヨガツアー・リトリート
ここではスパも体験できるバリ島のヨガリトリートをご紹介します。
タラソ バリのビーチヨガ+スパトリートメントパッケージ

タラソ バリのビーチヨガ+スパトリートメントパッケージは静かなヌサドゥア地区で提供され、心身のリフレッシュに最適です。
ホテルからの無料送迎がついており、一日の始まりを快適でスムーズに。
タラソ バリでの体験は、朝の45分間のビーチヨガから始まります。潮風を感じながら、自然の美しさと海の穏やかな音に囲まれてヨガを楽しむことができます。

ヨガの後は、150分の贅沢なスパトリートメントで深いリラクゼーション。海水や海洋プロダクトを活用したタラソテラピーをはじめ、温石と冷石のマッサージやハーバルボールマッサージなど、様々なトリートメントを受けることができます。フランス式に訓練された熟練セラピストが、アクアメディックプールでのトリートメントを通じて、皆様の健康をサポートします。
トリートメント後は、スパカフェで軽食を楽しむことができます。トロピカルフルーツサラダ、地中海風サラダ、チキンタンドリラップなどの選べるメニューと、フレッシュスムージーやライムジュースなどのドリンクが用意されています。
詳しくはこちら>>>タラソ バリ「Thalasso Bali」ビーチヨガ+スパトリートメント
その他上記でご紹介した「アディワナ ホテル & リゾート」でのヨガリトリートでもスパを行っています。
詳しくはこちら>>>アディワナ ホテル & リゾートでの 2 泊 3 日
ヨガ初心者におすすめのバリ島のヨガツアー・リトリート
ここではヨガ初心者におすすめのヨガリトリートをご紹介します。
ウブドの自然での朝のヨガ瞑想とトレッキング:水上朝食プライベートツアー
バリ島ウブドの自然豊かな屋外スタジオで、ヨガを行います。
ウブドの美しいプールで楽しむ水上朝食や、テガララン棚田の息をのむような景色を楽しみながらのトレッキングも体験できます。
以下のようなスケジュールです。
06:30:ホテルへのお迎え
08:00:ウブドのジャングルでサンライズヨガを体験

09:30:ウブドジャングルの天然プールでのフローティングブレックファスト

ジャングルの中の川の中でお食事。
すごいですね。ちょっと怖いかも。
12:00:テガラランの棚田を散策

これらの活動は、あらゆる年齢層やヨガの経験レベルの方々に適しており、初心者の方でも安心して受けられます。
朝から始まるこの充実したプログラムで、バランスの取れた生活への第一歩を踏み出しましょう。
詳しくはこちら>>>水上朝食プライベートツアー
ウブドで行われるおすすめのヨガツアー・リトリート
ここではウブドで行われるおすすめのヨガリトリートをご紹介します。
サンライズヨガ、聖なる沐浴、手相体験
メネニング寺院での聖なる沐浴を体験できるとっても珍しいヨガリトリートです。
メネニング寺院はバリ島にある特に美しい寺院の一つで、主に浄化の儀式で知られています。
この寺院はバリ島の中部、有名な観光地ウブドの近くに位置しています
。自然に囲まれた静かな環境の中で、訪れる人々は心身の浄化を求めて訪れます。
寺院の特徴はその水源にあります。メネニング寺院には聖水とされる自然の湧水があり、この水は身体だけでなく魂の浄化にも用いられるとされています。
訪れる人々はこの水で身を清め、精神的な浄化を行います。このような浄化の儀式は、バリヒンドゥー教の伝統的な習慣の一部であり、健康や幸運を願う重要な宗教的儀式です。
寺院はその建築美でも知られており、バリ島特有の彫刻や装飾が施された門や壁が訪れる人々を迎えます。
以下のようなスケジュールです。
もちろんホテルへの送り迎えがあります。
08:00 ウブドジャングルでのサンライズヨガ

ウブドのジャングルで、認定ヨガインストラクターの指導のもと、サンライズヨガを体験します。朝の穏やかな環境の中で行うヨガは、一日の始まりにふさわしい心地よさを提供し、異なる雰囲気の中で心と体のバランスを整えます。
10:00 メネニング寺院での浄化の儀式

メネニング寺院で行われる浄化の儀式に参加し、身体、心、そして魂の浄化を経験します。この聖なる場所で行われる儀式は、深い精神性と静寂の中で自己を見つめ直す貴重な時間となります。
12:00 バリニーズヒーラーの訪問と手相セッション

バリニーズヒーラーを訪れ、手相セッションを通じて、近い将来に得られるかもしれない大きなチャンスについて学びます。ヒーラーからの洞察は、人生の新たな道を照らす光となるでしょう。
詳しくはこちら>>>サンライズヨガ、聖なる沐浴、手相体験
その他上記でご紹介した以下の2つもウブドで行われます。
バリ島のヨガ聖地
バリ島は、その自然の美しさだけでなく、深い精神性とスピリチュアルなエネルギーで知られています。
この島には多くのヨガ聖地が存在し、それぞれが独自の歴史と文化的重要性を持っています。
ここでは、特に有名な3つのヨガ聖地をご紹介します。
ウブド:バリ島の文化的中心地
ウブドは、ヨガリトリートやスピリチュアルな活動の中心地として知られています。
この地域には数多くのヨガスタジオやリトリートセンターが点在しており、初心者から上級者まで幅広いニーズに応えるクラスが開講されています。
特に「Yoga Barn」や「Radiantly Alive」といった世界的に有名なヨガ施設は、ウブドを訪れるヨガ愛好者にとって必見のスポットです。
また、豊かな自然に囲まれた環境は、深いリラクゼーションと内面の探求を促します。
一人旅の旅行者にも人気で、現地で出会う仲間との交流も楽しみの一つです。
ブサキ寺院:バリの母なる寺院
ブサキ寺院は、バリ島で最も重要なヒンドゥー教の聖地であり、「母なる寺院」として知られています。
標高約1000メートルのアグン山の麓に位置し、その神聖な雰囲気は訪れる人々に深い感動を与えます。
この寺院は、1000年以上の歴史を持ち、バリ島の宗教的儀式の中心地として機能しています。
多くのヨガプラクティショナーが、寺院を訪れてエネルギーを感じ取り、瞑想を行う場所として利用しています。
訪れる際は、適切な服装(肩や膝を隠す)で礼儀を守ることが大切です。
タナロット寺院:海に浮かぶスピリチュアルスポット
タナロット寺院は、バリ島の西海岸に位置し、海に浮かぶように建てられたその姿が印象的です。
この寺院は夕日が美しいことで知られ、多くの観光客が訪れる人気スポットですが、同時にスピリチュアルなエネルギーを感じる場所でもあります。
特に、ヨガの実践者にとっては、波の音とともに瞑想を行う絶好の環境として知られています。
この場所は、自然のエネルギーと調和し、訪れる人々に平和とインスピレーションを与えます。
観光客が多い時間帯を避けると、より静かな時間を楽しむことができるでしょう。
バリ島には、ウブドの自然とヨガの融合、ブサキ寺院の神聖さ、タナロット寺院の壮大な景観といった、異なる魅力を持つヨガ聖地が点在しています。
これらの場所は、ヨガを実践するだけでなく、バリ島ならではのスピリチュアルな体験を深めるのに最適な場所です。
訪れる際は、それぞれの歴史や文化を尊重し、心を開いて特別な時間を楽しんでください。
YMCメディカルトレーナーズスクールのバリヨガ留学
【注意】YMCは2024年12月をもって閉校しました。このため、以下の記事内容に記載されている情報は参考情報としてご覧ください。
YMCメディカルトレーナーズスクールは、医療系の専門職を目指す人々に向けた教育を提供する専門学校です。
整体師やセラピスト、そしてヨガインストラクターなどの職業訓練を行い、卒業生の就職サポートも積極的に行っています。以下は、その主な特徴です。
- 卒業生数: 卒業生数は延べ23,000人にのぼり、業界内での認知度も高い。
- 資格取得: 卒業時の資格取得率が100%保証されている点が大きな特徴。整体師、アロマセラピスト、そしてヨガインストラクターの資格を取得するコースがあります。
- 就職サポート: 卒業生限定の就職サポートサイトや提携企業との会社説明会を通じて、学生の就職を全面的にバックアップ。
- 教育カリキュラム: 整体、アロマセラピー、ヨガなどの実践的な技術だけでなく、施術に必要なコミュニケーションスキルの教育にも力を入れています。
- オンライン環境: オンラインでの学環境も整備されており、遠方に住む学生でも学べる体制が整っています。
オンラインだけでRYT200を取得するのはどうしても日常生活を引きずってしまいます。
バリ島留学に参加することにより、日常の悩みから解放され、自己を見つめ直す時間を持つことができます。
以下のような特典があります。
バリに7日間で5つ星ホテルの宿泊代と食事代込みで300,000円でRYT200が取れるとは本当にお得!!
- 追加宿泊プレゼント:バリ島での滞在をさらに楽しめるように、1泊分の宿泊を無料でプレゼントします。
- プロの写真撮影:滞在中はプロカメラマンがあなたの素敵な瞬間を撮影し、帰国後にその写真データを提供します。
- ヨガブロックプレゼント:授業で使用するヨガブロックを1個プレゼントし、その場で使用できます。
- 帰国後のサポート体制:卒業後も無料のフォローアップ講座や就職支援など、充実したサポートが続きます。
- 30回のレッスン付き:7日間の短期留学で学んだ内容を練習できるような環境が整っています。
- 安心のサポート体制:HISバリ支店が留学の手配をサポートし、初めて海外に行く方でも安心です。
- 高級リゾートでの宿泊と開催:空港から約10分のクタにあるビンタンバリリゾートで開催。高級感溢れるリゾートで快適に過ごせます。
YMCメディカルトレーナーズスクールのホテルはクタ区
開催場所は空港から約10分の距離にあるクタ地区で、ダイレクトビーチアクセスを誇る大型ホテル「ビンタンバリリゾート」です
近隣には大型ショッピングモール「ディスカバリーモール」があり、ローカルなお店も多数立ち並んでいます。
ヨガ初心者でも参加可能
ヨガまったく初めての方でもバリヨガ留学に安心して参加できるよう、YMC独自のカリキュラムが用意されています。
体が硬い、ヨガ経験が浅いなどの心配は一切不要です。
YMCメディカルトレーナーズスクールのバリヨガ留学の料金
オンラインZoom+バリ合宿(7日間)でRYT200の資格を取得するのですが、なんと合計で310,000円<説明会参加から1週間以内のお申込みで1万円OFF!>でつまり300,000円。
その中には受講料・教材費・宿泊費・食費(朝・昼・夕)・空港送迎料が含まれています。
しかも泊まるところは5つ星ホテルの高級リゾート「ビンタンバリリゾート」ですよ。
空港からわずか10分の距離に位置し、唯一のダイレクトビーチを持つ贅沢なホテルです。
大型ショッピングモール「ディスカバリーモール」も徒歩圏内で、周辺にはローカルなお店も点在しています。
これ安すぎないですか???バリ合宿いいな!!!
私はもっと高い料金を払って3年間かけて四谷に通ってRYT200を取得しましたけど、その当時にこのようなものがあったら、絶対こっちを選びます。
YMCメディカルトレーナーズスクールのバリヨガ留学のプログラムの内容
以下がバリ合宿のプログラムの内容です。
・ヨガってなんだろう
・カラダの機能に触れる 運動解剖学
・呼吸の機能に触れる 運動生理学
・ヨガ哲学に触れる
・インストラクターマインド
・誘導方法と表現方法
・プログラミング
・アーサナ
・哲学の基礎
・解剖学の基礎
・アーサナ実践と指導方法
・インストラクター活躍講座
これらのカリキュラムはIYCインターナショナルヨガセンター主宰 IHTA顧問のあの有名なケンハラクマ先生や産婦人科専門医・医学博士 IHTA顧問高尾美穂先生が監修しています。
これらのカリキュラムはIYCインターナショナルヨガセンター主宰 IHTA顧問のあの有名なケンハラクマ先生や産婦人科専門医・医学博士 IHTA顧問高尾美穂先生が監修しています。
ウブドツアーも10月から始まる
さらに、2024年10月以降のバリヨガ留学には以下のようなウブドツアーが含まれるようになります。
ウブドツアー行程
8:00~ ホテル出発
10:00~ Yoga Barnにて90分ヨガ体験
12:30~ The Café Lotusにてランチ
13:30~ Taman Kemuda Saraswati寺院を見学
14:00~ ウブド王宮を見学+ウブド市場を散策
16:00~ 移動・ホテル到着
バリ島のウブドはインドネシアの有名な観光地で、特に文化、アート、自然が豊かな場所として知られています。
ウブドはバリ島の中央部に位置し、「バリの芸術の中心」とも呼ばれ、伝統的なダンス、音楽、絵画、彫刻、工芸が盛んです。
特に、ウブド王宮はその美しい建築と毎晩開催される伝統的なダンス公演で知られています。
また、ウブド市場では、手作りの工芸品やアート作品、スパイスなどを購入することができます。
YMCメディカルトレーナーズスクールのバリヨガ留学の口コミ
以下はYMCメディカルトレーナーズスクールのバリ合宿の口コミです。
公式サイトより引用
人事の仕事をしているのですが、福利厚生の一環でヨガやボクササイズを企画したところ、非常に評判が良く。私自身、身体を動かすことが大好きなので、ヨガのことをもう少し勉強したいと思い、バリ留学を決意しました。スタッフの皆さまの温かい対応が嬉しかったです!実は終試験日2日前に38度の高熱を出し、寝込んでしまったんです。急遽、現地バリ人のスタッフの方が病院まで付き添ってくれて受診してお薬をもらい、なんとか翌日には復帰して、試験を受けることができましたが心では最終試験が受けられないのではないかと本当に焦りました。スタッフの方の温かいサポートのおかげで、筆記試験と実技試験も無事に合格することができました!本当に感謝しています。実技試験が印象に残っています。私が参加したのは30名参加という大所帯での留学で、最後の実技試験は3グループに分かれ、一人が先生役で残り9人の生徒に10分間ヨガを教える内容でした。今まで人前で自分が作ったプログラムを披露したことがなかったので、一からプログラミングを考え、何度も何度も練習しました。一連のアーサナが終了し、クロージングの言葉でしめた後の 爽快感がなんとも言えず心地よかったです。最後に合格通知証書をいただいたときは、やっと終了して良かったな、とほっとした気持ちになりました。
私にはオンライン授業と現地合宿のハイブリッド形式が、とても合っていたと思います。時間がなくて忙しい時は、自由な時間に受講できるという利点がありますし、携帯電話を持っていれば、携帯からでも勉強できます。私は忙しい時は、電車で移動中に携帯から動画レッスンを見ていたこともありました。ただ、オンラインだけの授業ですとつまらないですよね。ヨガのレッスンはオンラインと対面の選択肢が有りましたが、私はすべて対面でのレッスンに参加しようと思って、毎週のように新宿校へ通いました。ライブのレッスンは先生が細かい動きまで指導してくださるので、感覚的なところまで理解できて良かったと思います。どの先生に質問しても丁寧に答えてくださり、親切に教えて頂きました。オンラインと対面形式のバランスが取れていて、ハイブリッドスタイルは自分にとてもフィットしていたと思います。バリ留学に関しては、実際にバリに到着するまではあまり実感が湧きませんでしたが、先生方や他の仲間の皆さんとバリで直接お会いすることができ嬉しかったです。マスクなしの環境で、一緒にトレーニングして、お話して、食べて、笑ってと、のびのびとヨガが出来て、久しぶりに心から楽しいと感じました。あと、バリの「Hot」な気候と、バリの人の心の「Hot」さは比例していると思います。バリの人は、皆さん本当にフレンドリーで優しい方が多いですね。
公式サイトより引用
これらのことからYMCメディカルトレーナーズスクールのバリヨガ留学が楽しく、現地でのケアーがしっかりしていることがわかりますね。
おわりに
この記事では、バリ島でのヨガ留学やリトリートをご紹介しました。
バリ島に行く予定のある方は、ここでご紹介したヨガツアーやリトリートを利用して自然豊かなバリ島でヨガを行ってみましょう。
バリ島の自然の中でヨガをすることで、心も体も解放され、精神的な平和を得ることができ、忘れられない体験になるでしょう。
バリ島のヨガリトリート
- アディワナ ホテル & リゾートでの 2 泊 3 日 – ウブドのウェルネス & ヨガ リトリート
- 水上朝食プライベートツアー
- サンライズヨガ、聖なる沐浴、手相体験
- タラソ バリ「Thalasso Bali」ビーチヨガ+スパトリートメント
なお、バリ島に行かれる方はWIFIが必要だと思います。
そんなときにおすすめなのが、eSIMです。
詳しくはこちらを参考にしてください。