- 温泉にある岩盤浴が好きだけれども、近くにない。
- もっと定期的に岩盤浴をやりたい。
- 冷え性なのでホットヨガをやってみたけど、息苦しくて無理。
このような方には、溶岩ヨガをお勧めします。
私は岩盤浴が大好きで、関東近辺、関西近辺の岩盤浴ができる施設には、おそらく全部行ったと思います。
地方に出張する際には、必ず岩盤浴があるかを調べますので、北海道、九州などの岩盤浴施設にもかなり行きました。
それぐらい岩盤浴が大好きで、特に、岩盤浴で静かにヨガをするのが好きです。
実は、ヨガと岩盤浴って実はとても相性がいいのです。
アミーダはその2つを合わせたようなヨガスタジオです。
アミーダは天然溶岩石を敷き詰めた溶岩石ホットヨガスタジオで、ヒーターを使わず温熱水蒸気で室内を温めるため、女性に嬉しい効果がたくさんあり、暖房を使わないから呼吸がしやすいです。
そんなアミーダについて岩盤浴・ヨガ大好きな私がご紹介いたします。
溶岩浴と岩盤浴の違い
ここまで読んで、そもそも溶岩浴と岩盤浴ってどう違うのと思われている方がいるかと思いますので、
簡単に溶岩浴と岩盤浴の違いについて説明いたします。
「溶岩浴」と「岩盤浴」の違いは使われる石が異なります。
岩盤浴とは
岩盤とは、砂やプランクトン、火山灰などが長い時間で板状になったものです。
それに熱を加えることにより放射される遠赤外線で体の深部を温めるのが岩盤浴です。
溶岩浴とは
火山活動でマグマが地上に噴出したものが冷え固まってできた溶岩を使っています。
ミネラルの成分が岩盤より多いと言われています。
そのため、溶岩浴のほうが、身体を内側から温めたり代謝を促したりする効果が高いと言われています。
アミーダの特徴
アミーダは天然溶岩石を敷き詰めた溶岩石ホットヨガスタジオです。
ヒーターを使わず温熱水蒸気で室内を温めるため、女性に嬉しい効果がたくさんあり、暖房を使わないから呼吸がしやすいです。
また、ヨガレッスンだけではなく溶岩浴の時間もあります。
ここでは溶岩ヨガの効果について詳しくお話します。
全国に現在42店舗あり、特に、関東の東京、千葉県に多いので、関東特に、東京、千葉にお住みの方はとても通いやすいと思います。

アミーダの特徴① 身体が芯から温まる。
溶岩の遠赤外線効果で体温そのものを上昇させます。
アミーダの特徴② 呼吸がしやすい。
サウナのような息苦しさがありません。
また暖房を使わないので、綺麗な空気の中でヨガを行うことが出来ます。
アミーダの特徴③ 天然ミネラルやマイナスイオンを吸収できる。
ただスタジオの中は天然ミネラルやマイナスイオンに包まれているので、肌はツヤツヤ・髪はサラサラになります。
ストレス軽減やリラックス効果も期待できます。
アンチエイジングや若返り効果!
アミーダの特徴④ 汗が違う
これは岩盤浴でもよく言われることがですが、汗が違います。
「天然の化粧水」と呼ばれる皮脂腺からの汗がかけます。
デトックス効果
美肌効果
疲労回復、リラックス効果、
ヨガと溶岩浴は相性が良いため、が期待できます。
代謝促進効果により、ダイエットが成功しやすい体質にも導いてくれるでしょう。
アミーダの特徴⑤ レッスンは3段階のレベルに分かれている
アミーダのレッスンはおおまかに3つのレベルに分かれています。
★1のレッスンは初心者向け
★2は中級者向け
★3は上級者向け
★1.5や2.5といったレッスンもあります。
アミーダの特徴⑥ 溶岩浴の時間もあり
溶岩浴の時間もあります。
岩盤浴のように、スタジオの中で自由に過ごすことができます。
ポーズの練習をしたり、横になってじっくり汗をかいたりすることができます。
アミーダの特徴⑦ オプションで水素水が飲み放題
オプションにはなりますが、水素水が飲み放題です。
水素水はアンチエイジングや、美容や健康面などで効果があるといわれています。
アミーダでの注意点
ホットヨガ全般に言えることですが、ホットヨガや溶岩浴・岩盤浴を行う際は、熱中症と脱水症状に注意が必要です。
また、かなりの体力を使いますので、体調が悪い時には行わないようにしましょう。
アミーダの口コミ
アミーダの口コミを見てみましょう。
身体が芯から温まる
何年か前からヨガにハマっていますが、最近は美肌効果も期待できるということで溶岩石でホットヨガをするここに通っています。
バリ島の天然溶岩石を使用しているとのことで、身体がじんわりと温まるのを実感できます。今までLAVAなど色々なヨガスタジオに通いましたが、アミーダの先生は教え方がうまいと感じることが多いです。一人ひとりに合わせてやさしく指導してくれてスタジオの雰囲気もいいので、ヨガ初心者さんにもおすすめです。
汗をかいてデトックス
普段から岩盤浴でじっくり汗を流すのが好きなので通っています!レッスンの後は大量の汗をかきますが、サラサラした汗なのでデトックスできたなと実感できますし、レッスンの次の日は体がスッキリと軽くなる感じがあって効果抜群です。
設備も綺麗で清潔感があって、インストラクターも丁寧な対応でかなりいいです。
でも正直「もう少し料金が安ければ通いやすいのにな」とは感じますが、施設面のことを考えれば妥当かなぁ。
新型コロナの件でアミーダ本社に問い合わせてみました。
新型コロナの件で、緊急事態宣言発令後にアミーダ本社に問い合わせてみました。
他の口コミにもあったように、本社に問い合わせないと具体的な案内をして頂けないので、共有したいと思います。
契約から満1年が経過していない場合、解約には違約金が発生してしまう会員の場合は5月分から無料で休会を受け付けていると、担当者の方から案内して頂きました。
緊急事態宣言なのに‼️
緊急事態宣言が発令されたのに、休業するのかと思いきや、スタッフに聞くとイオンさんが〜〜とか訳のわからない事言ってる‼️
イオンどうのこうのじゃなくて、ホットヨガは休業すべき‼️
会員は、不要不急の外出自粛なのに衛生面気をつけてるからお待ちしてますって‼️
何を考えているのか‼️
会員の健康はどうでもいいのか、不信感でたまりません。
身体がじんわりと温まるのを実感できます。
サラサラした汗なのでデトックスできたなと実感できますし、レッスンの次の日は体がスッキリと軽くなる感じがあって効果抜群です。
アミーダの先生は教え方がうまいと感じることが多いです。
一人ひとりに合わせてやさしく指導してくれてスタジオの雰囲気もいい
設備も綺麗で清潔感があって、インストラクターも丁寧な対応でかなりいいです。
など、施設に対する評価やインストラクターの教えた方に対する評価が高いです。
一方で、いくつか否定的な口コミもあり、ほとんどが、コロナ感染の口コミでした。
正直いって、コロナ感染に関する対応は、どこも初めての経験で、対応するほうも混乱しているというのはあるかと思います。
アミーダだけでなく、他のホットヨガスタジオの口コミを見てみても、コロナ感染の対応に関しては否定的な口コミが多いです。

アミーダの料金体制
料金は店舗によって異なりますので、実際に問い合わせたほうがいいです。
コースには4種類あります。
プレミアムRYT(アミーダヨガアカデミー併用)
通い放題
1日2回まで
約50,000円前後
こちらは全米アライアンス200の資格も取れるということで、もし、ヨガのインストラクターの資格をお考えでしたら、こちらをお勧めします。
ヨガ三昧の生活が送れますね。
スタンダード
通い放題
1日2回まで
約14,000円前後
ライト
月8回
1日1回
約11,000円前後
ミニ
月4回
1日1回
約9,000円前後
1・2月は受講料が半額・水素水飲み放題
1月・2月はなんとこれらのり1月・2月はなんとこれらの料金が半額です。
また、水素水もボトルも無料でもらえ、水素水を2か月間無料で飲み放題です。
また、入会金・登録料も0円です。
このような特典がある1月・2月中にぜひ、500円で体験できますので、2月末までにスーパー銭湯の岩盤浴に行く代わりに、体験レッスンを受けてみましょう。
体験レッスンはこちらアミーダ公式サイトまとめ
溶岩石ホットヨガスタジオで有名なアミーダをご紹介しました。
岩盤浴大好きな方で、ホットヨガスタジオをお探しでしたら、アミーダをお勧めします。
無料あり:ホットヨガスタジオおすすめ LAVAとCALDOの徹底比較

コメント