陰ヨガの起源・創始者は?陰ヨガのポーズ・効果・経絡を学ぼう!

陰ヨガ

現在ではヨガは、ホットヨガなどで汗をかき、美容・健康・ダイエットが目的になっていますが、本来は、「瞑想」をすることで本来の自己を見つめることが本来の目的です。

そのような原点に返るような動きから、あまり激しく体を動かさないヨガの流派がいくつか生まれ、その中の一つが陰ヨガです。

創始者はPaulie Zinkと言われており、彼から指導を受けたPaul Grilleyや、Sarah Powers・Bernie Clarkといった陰ヨガの第一人者が積極的に陰ヨガを世界中に広めました。

道教における自然界で二つの対照的なコンセプト、陰陽の考えをベースとし、動作をゆっくりと行い、ホールドの時間を長くとるため、「動く瞑想」とも言われています。

ひとつのポーズを数分ホールドすることによって、筋肉がリラックスした状態になります。

アメリカでは瞑想が流行しており、その流れの中で、瞑想的なヨガである陰ヨガも大人気です。

また、陰ヨガは気血の流れる通路である経絡を刺激するため、針灸のような効果もあります。

ここでは陰ヨガの起源・創始者・各ポーズのやり方・効果・注意点・経路について学びます。

陰ヨガを本格的に学びたい方に陰ヨガの指導者養成講座があるOREOのRYT500(オンライン)がおすすめ!公式サイトはこちら>>>OREOのRYT500

(一部PRあり)

陰ヨガの起源・創始者・歴史

陰ヨガは中国の三代宗教のひとつである道教がベースとなっているタオイストヨガがもとになっています。

タオイストヨガは、タオヨガとも呼ばれ、3000年以上の歴史をたどる伝統的な中国のヨガのことを言います。

タオイストヨガは気の流れを整え、心と体のバランスを正すことで、本来そうあるべきだった自分を取り戻させてくれる、中国の伝統的なヨガです。

タオイストヨガは、道教がベースとなるヨガで、ひとつのポーズを長い時間かけるプラクティスだけはなく、動物のまねをして活発に動く陽のプラクティスも同時に行います。

Paul Grilley は、1989年に武術家でもある Paulie Zink のデモンストレーションをテレビで観て、この時すでにハタヨガ歴10年のPaul Grilley は驚き、 Paulie Zinkからタオイストヨガを教わりました。

その後Paul Grilley は「タオイストヨガ」という名前のクラスを始めましたが、それを「陰ヨガ」と名付けたのは、日本でも有名な Sarah Powers です。

Paul Grilleyと Sarah Powers は1990年代初頭に同じスタジオで働いており、Sarah Powers は Paul Grilley クラスを受ける機会があり、そこで陰ヨガに感動し、ご自分のクラスにも「陰ヨガ」を取り入れるようになったということです。

それから徐々に「陰ヨガ」は広がり、今ではアメリカのほとんどのヨガスタジオに 「陰ヨガ」 のクラスがあります。

このように陰ヨガの歴史は実はまだ浅いのです。

ちなみに、Sarah Powersの陰ヨガの本は日本語に訳されています。

大きくてとても読みやすいく、内容もしっかりしています。

Paul Grilley はヨガワークスからDVDを出しています。

2枚セットで、陰ヨガの理論と実践で 5時間半のDVDです。

日本語のナレーションは日本のヨガの一人者である綿本彰先生です。

お値段は6,000円とちょっとお高いですが、十分もとが取れる内容の濃いDVDです。

created by Rinker
ヨガワークス(Yogaworks)
¥4,480 (2024/11/23 17:17:29時点 Amazon調べ-詳細)

なお、陰ヨガの書籍・DVD・動画について詳細は陰ヨガのおすすめの本・DVD・動画を紹介をご覧ください。

陰ヨガは陰陽の思想がベース

陰ヨガは道教における自然界で二つの対照的なコンセプト、陰陽の考えをベースとし、動作をゆっくりと行い、ホールドの時間を長くとるため、「動く瞑想」とも言われています。

なお、陰陽の思想とは、すべてのものごとには相対する側面があり、これらは補完しあっているという考え方です。

身体でいうと、腱、靭帯、筋膜などのより硬く乾いた組織は陰、これ対し筋肉や血などのより柔らかく動くものは陽の組織であるといわれています。

陰ヨガは、長い時間かけて筋肉をリラックスさせた状態でポーズにとどまるため、陰の組織に働きかけることができるのです。

陰ヨガは経絡を刺激

上記でお話しましたように、陰ヨガは陰陽の思想がもとになっていますので、ポーズを長い時間維持することにより、経絡を刺激していきます。

なお、経絡はカラダの五臓(肝、心、脾、肺、腎)を中心に全身をくまなく流れるエネルギーラインのことです。

陰ヨガのポーズにより、経絡の滞りが解消され、全身の気血がスムーズに流れるようになり、各経絡の中心にある内臓にもよい刺激を与えます。

このように陰ヨガはインドのヨガというよりも、中医学をもとにしています。

陰ヨガでは「痛い」は禁物

陰ヨガでは、無理は禁物で、だいたい限界の70~80パーセントで止めるようにと言われています。

つまり、「痛気持ちいい」というところで止めておくのです。

「痛い」というのは組織を痛めている信号ですので、「痛い」と思ったら、必ずポーズを緩めるか、ポーズをやめてください。

陰ヨガを本格的に学べるスクール

陰ヨガを本格的に学べるスクールとして陰ヨガの指導者養成講座があるOREOのRYT500の取得コースがあります。

OREOのRYT500を終了すると、世界で最も権威あるヨガの資格である全米ヨガアライアンスの最上位の資格を得ることができます。

全米アライアンスの資格の詳細は全米ヨガアライアンスの公式ページヨガインストラクターになるにはをご覧ください。

すでにRYT200を取得済みの方で、陰ヨガをもっと深く学び、陰ヨガ専門のヨガインストラクターになりたいという方は、OREOのRYT500をおすすめします。

OREOのRYT500の公式サイト>>>OREOのRYT500

なお、RYT500の資格についてもっと知りたい方はRYT500のおすすめスクールを参考にしてください。

陰ヨガを本格的に学ばれたい方で、まだRYT200(RYT500の下位資格)を取得していない方は、OREOでRYT200からはじめましょう。

OREOの詳細は以下の公式サイトか、ヨガスクールOREOの口コミ・評判を分析を参考にしてください。

OREOの公式サイト>>>OREOのRYT200公式サイト

陰ヨガと陽ヨガとの違い

ここでは 陰ヨガと陽ヨガの違いについて解説します。

陽ヨガというのはいわゆるパワーヨガ・ヴィンヤサヨガ・ハタヨガなどの運動量の多いヨガのことをいいます。

陰ヨガと陽ヨガとの違い①運動量が違う

パワーヨガ・ヴィンヤサヨガなどの陽ヨガでは、陰ヨガと比較して運動量が多く、ヨガのレッスンを終わった後に汗をたくさんかくことがあります。

アメリカのヨガスタジオには、ダンベルをもって行うクラスもあります。

つまり、陽ヨガでは身体に負荷をかけることで筋肉を鍛え、発汗を促す目的があります。

一方、陰ヨガでは、あまり動きませんので、汗びっしょりになることはほとんどありません。

陰ヨガと陽ヨガとの違い②ポーズのキープの時間が違う

陽ヨガでは、ポーズをキープする時間は短いです。

特に、パワーヨガ・ヴィンヤサヨガのスピードはかなり早いですので、初心者の方がついていくのは大変かと思います。

一方、陰ヨガは通常ポーズをキープする時間は3~5分程度ですので、本当にゆっくり動きます。

そのため「動く瞑想」と呼ばれています。

陰ヨガと陽ヨガとの違い③働きかける組織が違う

陽ヨガでは筋肉に働きかけますが、陰ヨガでは、身体の奥深くにある腱、靭帯、筋膜などの結合組織に働きかけます。

つまり、身体の深い部分にある結合組織を緩めることで心と身体をリラックスさせます。

陰ヨガと陽ヨガとの違い④ポーズに対する意識が違う

陽ヨガでは、上手にポーズができるかどうかというのをかなり気にしますが、陰ヨガでは、ポーズの形はまったく気にしません。

人からどう見られようが関係ない、自分がどう感じているかが最も重要になります。

つまり、自分が心地よいと思うポーズを取ればいいのです。

陰ヨガのポーズの一覧

陰ヨガのポーズの一覧です。

  • Anahatasana:アナハタサナ・子犬のポーズ・猫のびのポーズ 
  • Bananasana:バナナのポーズ 
  • Bridge:橋のポーズ
  • Butterfly:バタフライポーズ
  • Camel:らくだのポーズ
  • Caterpillar:キャタピラのポーズ
  • Child’s Pose:チャイルドポーズ
  • Dangling:ダングリング(キッズヨガで教えるときはゴリラのポーズと呼んでいます)
  • Deer:鹿のポーズ
  • Dragons:ドラゴン
  • Frog:カエルのポーズ
  • Happy Baby:ハッピーベービー
  • Reclining Twists:リクライニングツイスト・ワニのポーズ
  • Saddle:サドル
  • Shavasana:シャバーサナ・屍のポーズ
  • Shoelace:シューレース・靴ひものポーズ
  • Snail:スネイル・カタツムリのポーズ
  • Sphinx and Seal:スフィンクス・シール(あしか)ポーズ
  • Square:スクエア
  • Squat:スクワット
  • Straddle (Dragonfly):ストラドル・ドラゴンフライ・開脚のポーズ
  • Swan & Sleeping Swan:スワン・スリーピングスワン

陰ヨガを本格的に学びたい方に陰ヨガの指導者養成講座があるOREOのRYT500(オンライン)がおすすめ!公式サイトはこちら>>>OREOのRYT500

陰ヨガの代表的なポーズ

ここでは上記の陰ヨガのポーズの中から代表的なポーズをいくつか詳しく解説します。

バタフライポーズ

陰ヨガのバタフライポーズです。

通常のヨガでは、合蹠のポーズ(バッタコナーサナ)といいます。

バタフライポーズはホールドの時間が長く、背中を丸くして前屈しますが、 バッタコナーサナ ではホールドの時間は短くなり、背中もまっすぐにして前屈するなど多少異なるところがあります。

また、バタフライポーズでは、足を体から離し、足でダイヤモンドの形を作ります。

バッタコナーサナの場合は足を体に近づけます。

バタフライポーズのインストラクション

Bring the soles of your feet together and slide them away from you.
足の裏と裏をそろえて,体から離して。

Make a diamond shape.
ダイアモンドの形を作って。

Walk your hands forward.
手を前に歩かせて。

Fold forward.
前屈して。

Rest your hands on your feet or on the floor.
手は足の上か床に。

Allow your back to round.
背中を丸くして。

Don’t try to go as deeply as possible right away.
すぐに深く前屈しないで。

Give your body a chance to open up and invite you to go deeper.
体を広げるチャンスを体に与えて、もっと深く行けるように。(日本語に訳せません!)

Take a deep breath in.
深く吸って。

Take a deep breath out.
深く吐いて。

Use your hands to push the floor away and slowly roll up.
手で床を押して,ゆっくりと起き上がって。

Lean back on your hands.
手を後ろに置いてよりかかって。

Windshield wiper.
膝を曲げて左右に倒して。

バタフライポーズの効果

バタフライポーズの効果です。

  • 足をまっすぐにして、足が鼠径部から離れていれば、ハムストリングスがより多く伸ばされます。
  • 足を股間に近づけると、内転筋がより伸ばされます。
  • 腎臓と前立腺に良い。
  • 泌尿器系の問題を抱えている人にお勧めです。

バタフライポーズが刺激する経絡

バタフライポーズが刺激する経絡は以下の2つです。

  • 脚の外側にある胆のうの経絡(Gall Bladder lines)
  • 腰の背骨に沿って走る膀胱の経絡(Urinary Bladder lines)

足を鼠径部に近づけて、太ももの内側にストレッチが感じると、以下の2つも刺激されます。

  • 腎臓(Kidney lines)の経絡
  • 肝臓(Liver lines)の経絡

バタフライポーズの注意点

バタフライポーズの注意点です。

  • 坐骨神経痛を悪化させる可能性がありますので、坐骨神経痛の方は、クッションに座って腰を高くするか、このポーズを完全に避けるようにしましょう。
  • 腰に障害があって背骨を曲げられない場合は、背骨を丸めないようにしてください。
  • 首がむち打ち症の方は、頭を下げないようにしてください。

スフィンクスポーズ

エジプトのスフィンクスのようであることからそのように呼ばれています。

スフィンクスポーズのインストラクション

スフィンクスポーズのインストラクションです。

Lie down on your belly with your legs hip-width distance apart.
うつ伏せになって。足は腰幅に。

Clasp your elbows with the opposite hands.
反対の手で肘をつかんで。

Place your palms flat on the floor in front of you like a sphinx.
手のひらを自分の前に平らに置いてスフィンクスのように。

Slowly lower your chest to the floor.
ゆっくりと胸を床に戻して。

スフィンクスポーズが刺激する経絡

スフィンクスポーズが刺激する経絡です。

  • 腰と仙骨を通る膀胱(Gall Bladder lines)と腎臓(Kidney lines)の経絡
  • 脚の上部に沿った「胃と脾臓の経絡」

スフィンクスポーズの注意点

ここでは スフィンクスポーズの注意点を解説します。

  • 背中や腰に違和感や痛みがある場合は、無理をしないようにしてください。特に、鋭い痛みやつっぱり感を感じた場合は、ポーズを中止してください。
  • 肘は横に出すのではなく、後ろに向けましょう。

スフィンクスのポーズの効果

スフィンクスのポーズの効果です。

  • 脊柱の可動性を高める。
  • 心を落ち着かせる。

スフィンクスのポーズの詳細は陰ヨガのスフィンクスのポーズを日本語と英語で学ぼう!を参考にしてください。

ワニのポーズ

ワニのポーズの陰ヨガバージョンを英語で行いましょう。

英語ではReclining Twist・Belly Twist Pose、サンスクリット語ではJathara Parivartanasanaと呼ばれています。

陰ヨガでは最後のシャバーサナ(お休み・屍のポーズ)に入る前によく行うポーズです。

ワニのポーズのインストラクション

Extend your right arm out to the side with your palm facing down.
手のひらは下向きで右手を横に伸ばして。

Place your left hand on the outside of your right knee.
左手を右膝の外側に。

Drop your right knee over to the left side of your body.
右膝を体の左側に倒して。

Turn your head to the right.
右側を向いて。

Keep both shoulder blades on the floor.
両方の肩甲骨を床につけたままで。

ワニのポーズが刺激する経絡

ワニのポーズが刺激する経路です。

背骨を捻る⇒背骨に沿った尿道膀胱線(ida nadisとpingala nadis)を刺激
片方の腕を頭上に置く⇒腕にあるいくつかの経絡(臓、肺、小腸)を刺激

ワニのポーズの注意点

ワニのポーズの注意点です。

  • 曲げた足の膝が床につかない場合は膝の下にクッションや毛布を置いてください。
  • 捻りに無理をせず、リラックスして、重力に任せましょう。

ワニのポーズの効果

ワニのポーズには以下のような効果があります。

ひねることで

  • 神経系の均衡を取り戻し、背骨の緊張をほぐすことができる。
  • 胃を圧迫し、内臓をマッサージし、胃炎を治す。

おわりに

ここでは陰ヨガのポーズ・効果・経絡・注意点について解説しました。

陰ヨガがとてもリラックスでき、誰でも行うことができます。

毎日の生活にぜひ取り入れてください。

ところで、陰ヨガを専門に教えたい方は中医学の資格を一緒に取られて、特色のある陰ヨガスクールを開くことができます。

陰ヨガのクラスの他に、「漢方のセミナー」や「薬膳のセミナー」などを時々開くことによって、他のヨガスクールと差別化できます。

漢方や薬膳の資格が通信で格安(数万円程度)で取得できるスクールもありますので、そういったところを利用しましょう。

この記事を書いた人

ヨガを英語教育に取り入れてTPRの教授法を確立したいと思い、ヨガのインストラクターの資格(全米ヨガアライアンスRYT500)を取得し、ヨガのインストラクターになりました。(本業は大学の教員です)

タイトルとURLをコピーしました