- キッズヨガ・子どもヨガの先生になりたい方
- 自宅で子どもと一緒に親子ヨガをやりたいお母さん
- 出産後子どもと一緒にベビーヨガをやりたい方
- 保育園や幼稚園でちょっとヨガを取り入れたい先生方
- 小学校でヨガを取り入れたい先生方
このような方々のために、キッズヨガ・子どもヨガと親子ヨガ・ベビーヨガのおすすめの本や絵本をご紹介します。
キッズヨガは、遊び感覚で楽しむことが大切で上手にポーズをとれなくても、楽しんで体を動かすことが大切です。
また、親子で行うことで、コミュニケーションツールとしても、スキンシップや信頼関係を築くことができます。
このように大人対象のヨガとは少し異なるところもありますので、子どもや赤ちゃんとヨガを行い方は、ぜひ、これらの本を一読ください。
なお、キッズヨガの資格取得を考えておられる方は、RCYT(世界で最も有名なヨガ団体のキッズヨガの資格)が取得できる「ぼっこ」がおすすめです。
せっかくキッズヨガの資格を取得するなら世界で通用する資格を取得しましょう。
詳しくはこちら>>>RCYTキッズヨガインストラクター養成講座【ぼっこ】
また、とにかく安くキッズヨガの資格を取りたい、ベビーヨガやベビーピラティスの資格も同時に取得したいという方はJAHAがおすすめです。
詳しくはこちら>>>JAHA認定リトル&キッズヨガ
キッズヨガ・子どもヨガのおすすめの本
ここではキッズヨガのおすすめの本をご紹介します。
ただ、実際に教えている方はわかると思うのですが、本の真似をそのまましても、なかなか子どもに受けないこともあります。特に、幼稚園児は。
幼稚園や保育園の先生は大変だなとつくづくと実感します。
とりあえずはこれらの本で気になる本を何冊か購入して、いろいろ試してみてください。
その中で子どもに「うけた」ポーズをどんどん自分のレッスンに取り入れていきましょう。
イラスト版子どもの発達サポートヨガ
個人的には一番のおすすめはこちらです。
小学生向けの本です。
著者が東京都公立・私立学校スクールカウンセラーで、東京都内教育委員会にて知的障害・発達障害の就学進学相談を経験する中、体の発達に合わせた支援の重要性を実感し、まとめた本です。
現在、療育・ソーシャルスキルトレーニングとしてヨガの知識を活用したり、ヨガを学校の授業(体育・総合・道徳)で実践していらっしゃいます。
ひとりでできる! みんなで楽しい! 子どもヨガ (1)
ヘッセ杉山ナオコさんが著者で、ボディワークや整体やヨガに興味を持ち、ヨガがグローバル教育に通じると考え、児童ヨガの指導法を学び、本書を執筆しています。
米国レスリー大学修士課程を修了されているため、アメリカのヨガの事情も詳しく、アメリカのヨガについても書籍で触れておられます。
こどもヨガソング ヨガであそぼう!
「こどもヨガソング ヨガであそぼう!アートヨガほぐしあそび」は小澤直子さんの著書です。
小澤直子さんは「アートヨガ・ムーヴ」の主宰者であり、1983年に従来のヨガとは一線を画した独自の「アートヨガ」を体系化しました。
彼女は脳と体をテーマにしたヨガ指導者として、多くの人々から支持を受けています。
また、2004年から2007年の3月まで、NHK教育TV「からだであそぼ」で、「ほぐしあそび」を指導・監修し、保育者向けの講習会や保育誌でも活躍しています。
もっと本格的にキッズヨガを学び、キッズヨガのインストラクターになりたい方は以下を参考にしてください。
ベビーヨガ・親子ヨガのおすすめの本
ここではベビーヨガ・親子ヨガ・マタニティヨガなど赤ちゃんやお母さんのためのヨガの本をご紹介します。
ベビーヨーガ
「ベビーヨーガ:赤ちゃんと一緒に楽しく運動して、元の体型に戻ろう!」はフランソワーズ・バービラ・フリードマンが執筆した本です。
フランソワーズ・バービラ・フリードマンは、ベビー・ヨーガの実践の第一人者として知られていおり、彼女は、ロンドンやケンブリッジで親子にベビー・ヨーガを教え、またヨーガ・センターでのインストラクターたちのトレーニングを行っています。
また、ケンブリッジ大学の医療および社会人類学者として、出産や初期育児の向上を目指して活動している団体「Birthlight」を創設しました。
「ベビーヨーガ:赤ちゃんと一緒に楽しく運動して、元の体型に戻ろう!」はこのようにしっかりとした理論と実践に裏付けされたベビーヨガに関する本です。
この本では、新しいお母さんたちが、赤ちゃんと一緒に楽しく運動する方法を紹介しています。
ヨーガを通じて赤ちゃんとの絆を深める方法を紹介し、親が自信を持って赤ちゃんに接するためのヒントを提供しています。
また、ヨーガに慣れていない方にも分かりやすく、ヨーガ経験者や医療従事者、ヨーガの先生方にも役立つ情報が満載です。
ベビーヨガを本格的に学び、ベビーヨガ専門のインストラクターになりたい方は以下を参考にしてください。
親子でのびやか 楽しいキッズヨガ
友永ヨーガ学院院長の友永淳子先生の著書です。
かなり小さい子向けですが、楽しい授業ができるヒントがたくさん載っています。
キッズヨガ・子どもヨガのおすすめの絵本
ここではキッズヨガ・ベビーヨガに最適な絵本をご紹介します。
トミーのぼうけん たのしくチャレンジ!キッズヨガ
「トミーのぼうけん」は3歳から5歳の児童が、夢と冒険のお話を楽しみながら、ヨガを体験することができる絵本です。
具体的な内容は、トミーは「勇者になる本」を手に入れ、勇者になるためにジャングルへ向かいました。
そこでゾウに出くわし、綱引きで勝負をしないと通してもらえないと言われ、絵本にはヨガでゾウのポーズをとる方法が書かれており、トミーはそれを試みました。
ゾウだけでなく、フラミンゴや船、ライオンのポーズを取りながら、トミーは4つの力を手に入れました。
このように、この絵本には、読者も体を動かして楽しめる27種類のヨガポーズが掲載されており、動物になりきってポーズをとることできるようにのが魅力で、親子で楽しめる内容になっています。
動物のポーズを取ることで、身体の柔軟性や筋力を養い、呼吸法を学び、集中力やバランス感覚も養うことができます。
また、ストーリーの展開に沿って進むヨガのポーズを取ることで、想像力や創造力を刺激し、楽しい時間を過ごすことができます。
さらに、親子で一緒に取り組むことで、コミュニケーションや信頼関係を深めることもできます。
絵本を読み聞かせてストーリーを知ってもらい、次に一緒にポーズを取りながら楽しむことで、子どもたちがより深く楽しむことができます。
親子で一緒に過ごす時間が増え、身体と心の健康を育てることができるため、子育てに役立つこと間違いなしです。
この絵本に掲載されているポーズは、3歳から5歳くらいの子どもたちに適したものが中心となっています。
ポーズは27種類あり、ゾウ、フラミンゴ、船、ライオンなど、動物になりきって楽しむことができます。
ポーズに加え、それぞれのポーズの効果や解説が詳しく掲載されているため、ヨガ初心者でも安心して取り組むことができます。
絵本の中には、楽しいイラストもたくさん掲載されており、子どもたちはポーズを取るだけでなく、絵本の中のキャラクターと一緒に冒険することもできます。
また、絵本の中で紹介されているストレッチや呼吸法は、普段から取り入れることができるため、健康的なライフスタイルにもつながります。
子どもたちは自分で考えたポーズを取ることもできるため、創造力を育てることもできます。
さらに、絵本を読み聞かせることで、子どもたちの言葉の理解力や集中力も養うことができます。
ヨガセラピーえほん はいポーズ うみのいきもの
海の生き物のポーズを取りながら、親子で楽しみながら読めるヨガの絵本です。
クジラのポーズとか、タツノオトシゴのポーズとか通常あまりやらないものがあり、キッズヨガを教えている方には、参考になります。
お家でお子さんと一緒にポーズを取りながらの読み聞かせもできます。
心が落ち着き、集中力がグングン高まる! 子どものためのマインドフルネス
「マインドフルネス」の本ですが、雲や木になってみたり、子ネコの背のびやクマさんの呼吸をやってみたりなどヨガのポーズも一緒に紹介されている日本語で書かれた貴重な本です。
Yoga Animals: 32 Poses from the Wild
ヨガの動物のポーズを集めた本です。
ヨガを子どもに教える際に、動物のポーズ名にするだけでも喜びますので、すごくシンプルな本ですが、このポーズはこんな動物のポーズともいうんだという発見があります。
私も英語のキッズヨガをはじめたての頃はこちらの本で動物のポーズ名を参考にさせていただきました。
動物が出てくるキッズヨガのおすすめの英語の絵本
ここからは英語のヨガの絵本をご紹介します。
いろいろありますが、やはり簡単なシンプルな英語で書かれている絵本がいいと思います。
最初に動物ができてくるキッズヨガの英語の絵本をご紹介します。
Zoo Zen: A Yoga Story for Kids
こちらが一番おすすめです。
英語も簡単なので、日本の子どもの英語学習としても最適です。
The Yoga Dragon
こちらは漫画のようになっており、ちょっと英文が長いところもありますが、わかりやすい習わせてたい英語フレーズが多く使われています。
日本語で多少解説を加えるなら十分日本の児童の英語教材として使えます。
Good Night, Animal World
これはヨガのレッスンでというよりも、ご家庭でお子さんに夜寝る前に読んであげるのにいい絵本です。
英語も簡単なので、読みながら一緒にヨガができます。
Yoga Animals: In the Forest
クマやウサギなど森の動物と一緒にヨガのポーズを行う絵本です。
Yoga Animals: At the Seashore
カニなど海にすむ生き物と一緒にヨガを学ぶ絵本です。
なお、英語でヨガを教えたい方は以下のリンクを参考にしてください。
ヨガでアルファベットが学べるおすすめの英語の絵本
つぎにヨガでアルファベットが学べる英語の絵本をご紹介します。
The ABCs of Yoga for Kids
アルファベットを学ぶ絵本でしたらこちらがおすすめです。
簡潔な英語のインストラクションが書いてあり、とても参考になります。
ABC for me: ABC Yoga
ABC for me: ABC Yogaもヨガのポーズを通してアルファベットが学べます。
アルファベットヨガの詳細はヨガのポーズでアルファベットを覚えよう!アルファベット体操・ヨガをご覧ください。
おわりに
ここでは、子供と一緒にヨガを楽しみたい人、ベビーヨガやキッズヨガの先生になりたい人、保育園や学校でヨガを取り入れたい人のために、キッズヨガ(子どもヨガ)とベビーヨガ(親子ヨガ)のおすすめの本や絵本をご紹介しました。
本格的にキッズヨガやベビーヨガを学びたい方はキッズヨガ・ベビーヨガの資格を取りましょう。
詳しくはキッズヨガの資格を取得できるおすすめスクール【東京・大阪近辺】をご覧ください。
特に、日本ハッピーライフ協会(JAHA)の「リトル&キッズヨガインストラクター資格講座」がおすすめです。
通学・オンライン・通信の形態が選べて、受講費もとてもお安く、また、終了後のサポートもとてもしっかりしています。
他のヨガの資格を取得しようと思うと、軽く30万円以上はしますが、こちらは10万円以下で資格取得が可能です。
日本ハッピーライフ協会(JAHA)の「リトル&キッズヨガインストラクター資格講座」 の詳細はキッズヨガ・ベビーヨガ・ベビーマッサージの資格を取得しよう!を参考にしてください。
通学・オンラインとも受講料は両方とも89,000円(税込み)です。
通信講座になると、「動画配信orDVD動画」+1日通学or1日オンライン認定講師登録付き資格取得コースで70,000円(税込み)です。
また、上記でご紹介した教材の多くは英語で書かれたものが多いので、英語が得意な方は、ぜひ、英語キッズヨガに挑戦しましょう。
キッズヨガを英語で行い方は以下を参考にしてください。
さらに、英語でヨガを学ぶ教材として以下の記事も参考にしてください。
英語でヨガを学ぶ・英語でヨガを教えるための完全ガイドに英語でヨガを学ぶ・教えるための情報を1つにまとめましたので、そちらで学習ください。
その他、ヨガで英語学習の再生リストには30本以上のヨガを英語で学べる動画があります。