ヨガというとインドはもちろんですが、ハワイとか、ニューヨークとか、オーストラリアを思い浮かべると思いますがどれも英語が母国語または公用語である国ばかりで、英語とヨガはとても関係が深いのです。
そのようなことから、ヨガを英語で学びたいなと思っている方は意外と多いのではないでしょうか。
私がヨガをはじめたひと昔まえなら、日本にいて英語でヨガを学ぶのは大変なことでした。
そのため私はハワイで2年間ヨガ三昧の生活を送り、全米アライアンスRYT500(詳細はヨガの資格を参照)を取得しました。
ところが、今はヨガに関する英語を学ぶスクールも増えましたので、海外に行かなくても日本で英語でヨガを日本で学べます。
ここでは英語でヨガが学べるオンラインスクール・ヨガスタジオについての情報を調べ、1つにまとめました。
最初に全国どこにいても学べるオンラインスクールについて、次に全国各地の英語でヨガを学べるスタジオをご紹介します。
最後に、裏技としてヨガを趣味とする全世界のヨギーから英会話を習ぶ方法について解説します。
もちろん英語力がある方でしたら、海外のヨガスタジオのオンラインレッスンを受けることもできますが、それには受講する手続きもすべて英語ですので、かなりの英語力が必要となり、ものすごく敷居が高くなります。
そこでここでは、英語もヨガもこれから頑張っていこうという方のために、日本人向けに行われているスクール・サービスのみに絞ってご紹介します。
なお、海外のヨガスタジオにご興味のある方は海外旅行先でヨガ体験・ヨガスタジオ巡りをご覧ください。
英語でヨガが学べるオンラインヨガスクール
最初に全国どこにいても英語でヨガが学べるオンラインヨガスクールについてご紹介します。
アンダーザライト「ヨガ放題」
ヨガのインストラクター養成スクールとしては老舗中の老舗であるアンダーザライトもオンラインヨガ「ヨガ放題」を始めました。
日本でヨガといえば、アンダーザライトというぐらい講師の質が高いので有名です。
「ヨガ放題」でも国内外の有名講師から学べます。
つまり、 「ヨガ放題」 では海外の有名講師から英語でヨガを学ぶことができます。
たとえば、Miles Maeda先生のModern Yoga Movementは英語で行われます。
Miles Maeda先生は古典的なインド式ヨガ(ハタ・ヨガ、クンダリーニ・ヨガ)から、アジアの武道(タオ・ヨガ)、中央アジアの古代の学派(チベットのボン・ヨガ、タントラ、スーフィズム“イスラム神秘主義”)と、その研究は多岐に及んでいます。ヨガ・アライアンスによるE-RYT/RYT500の認定を受けたヨガ指導者です。
上記の動画がMiles Maeda先生の太陽礼拝の動画です。
わかりやすい英語ですね。
また、Yulia先生も英語のレッスンを行っています。
ロシア出身で主にモデルとして活動していた方でとっても綺麗な先生です。
月7,000円で毎日何回でも受け放題です。
アンダーザライトの「ヨガ放題」でしたら、週に数回「英語でヨガ」のレッスンを定期的に受けて、それにプラスして有名講師から日本語でヨガを学ぶことができます。
たとえば、向井田みお先生はヨガ哲学の本を何冊も出されているヨガの世界ではとても有名な先生です。
アンダーザライトの「ヨガ放題」 ですとそのような有名な先生のレッスンも受け放題です。
私自身は100名以上の有名・無名のヨガインストラクタ―のレッスンを受けてきましたが、有名な先生のレッスンはその醸し出すオーラが異なりますし、インストラクション一つにしても大きく異なります。
アンダーザライトの「ヨガ放題」はこのように有名な先生からレッスンを直接受けられるという点が他のオンラインヨガスクールと大きく異なるところです。
「いきなり7,000円はちょっと」という方は、「ウィークリーヨガチケット」でしたら2,000円で1週間のお試しができます。
「ウィークリーヨガチケット」 には「スタジオクラス1回無料券」もついていますので、かなりお得です。
1週間何回でも受け放題ですので、ぜひ、試してみてください。
なお、1週間のお試し期間が終了後、「ヨガ放題」に自動移行はしませんので、うっかりキャンセルし忘れてしまって課金されてしまったなどの心配がありません。
アンダーザライトの「ヨガ放題」の公式サイト
アンダーザライトに関する耳よりな情報を。
無料セミナーに参加するとアンダーザライトの代々木のヨガクラス招待券2枚(招待券は好きな日程で使用可能:通常1枚3,000円相当ですので、6,000円分) もらえます。
アンダーザライトのヨガ養成講座についてはアンダーザライトがオンラインで受講可で詳しく解説しています。
ヨガの資格にちょっとでも興味のある方、無料セミナーに参加してみましょう。
ヨガクラス無料招待券2枚(6,000円相当)ゲットしよう!
英語でヨガが学べるインストラクター養成校
ここでは 英語でヨガが学べるインストラクター養成校として、2校ご紹介します。
ヨガワークス
ヨガワークスは、アメリカをはじめ、世界的に有名なヨガ養成スクールで、教えている講師も外国人の方が多く、公式サイトに掲載されている8割は外国人講師です。
ヨガワークスのRYT200のコース(RYT200の詳細は全米ヨガアライアンスとは?RYT200やRYT500とは?)も英語でレッスンが行われることがあります。
そのため、RYT200を学びながら英語も同時に高めたい方にぴったりなヨガスタジオです。
ヨガワークスは通学コースとオンラインコースがありますが、特に、オンラインコースではアメリカのヨガワークスのレッスンがオンライン受講できます。
ヨガワークスのオンラインコースは2023年度末までですので、オンラインコースにご興味のある方は早めに申し込んだほうがよさそうです。
英語とヨガを両方学びたい方・英語でヨガを教えたい方・海外でヨガを教えたい方には、ヨガワークスのRYT200は最高の環境です。
ヨガワークスの詳細はヨガワークスのRYT200を徹底解説!、または以下の公式サイトを参照してください。
RYT200の通学コースの詳細はこちら>>>ヨガワークス【通学コース】
RYT200のオンラインコースの詳細はこちら>>>ヨガワークス【オンラインコース】
日本ハッピーライフ協会(JAHA)
日本ハッピーライフ協会(JAHA)はキッズ・ベビー・ママに特化したヨガのインストラクター養成校で、 キッズヨガ関係のインストラクター資格講座として「リトル&キッズヨガインストラクター資格講座」があります。
外国人のキッズヨガ講師による英語バージョンでの体験レッスン動画(オプション6,000円)があり、英語でヨガを子どもに教えたい方におすすめです。
外国人講師による発声練習も収録されています。
上記の動画はABC songに合わせてヨガを行っている動画です。
JAHAは、通学・オンライン・通信の3つのスタイルがあり、取得しやすいですし、取得後も認定インストラクターとしてJAHAのWEBサイトに掲載してくれたり、認定校登録でJAHA認定校「●●教室」として紹介してくれるなど卒業後のサポートがとてもしっかりしています。
詳しくはキッズヨガ・ベビーヨガ・ベビーマッサージの資格を取得しよう!、または、以下の公式サイトをご覧ください。
また、子どもに英語でヨガを教えることに興味のある方は以下のリンクも参考にしてください。
東京近辺にある英語でヨガを学べるヨガスタジオ
東京近辺にある英語でヨガを学べるヨガスタジオをご紹介します。
東京近辺の英語でヨガを学べるスタジオは英語もヨガのレベルも他の地域と比べて高いと思います。
さすが東京ですね。
Sun & Moon Yoga
日本の「英語でヨガ」を学べる老舗のスクールです。
英語・バイリンガル・日本語のクラスがあります。
スタジオの代表のリザ・ロウィッツ (Leza Lowitz)さんは、カリフォルニア大学バークレー校を卒業後、サンフランシスコ州立大学にて文芸創作の修士過程を修了。東京大学や立教大学においてアメリカ文学を教えています。
リストラティブで有名な方です。
公式サイト Sun & Moon Yoga
YogaJaya
パトリック・オアンシアがはじめたヨガスタジオです。
ホームページを見てもわかりますように、英語がメインのスクールです。
ここも本格的な英語とヨガが学べます。
おそらく英語メインになると思いますので、かなりの英語力が必要になるとは思いますが、英語で思いっきりヨガをやりたいという方にはおすすめです。
ティーチャートレーニングも行っています。
公式サイト YogaJaya
横浜近辺にある英語でヨガを学べるヨガスタジオ
横浜近辺にある英語でヨガを学べるスタジオです。
Migiwa Yoga Space
Chami (永井みぎわ)先生という方が運営されている横浜にあるヨガスタジオです。
英語もとても綺麗な発音ですね。心地よい英語というか。。。ヨガにぴったりなお声です。
英語・バイリンガル・日本語のクラスがあります。
ヨガの資格だけでなく、英語教授法(TESOL Certificate)の資格も持っておられる先生です。
「瞑想と音楽の空間」というシンギングボウルなどを使ったイベントや年に5〜6回宿泊のリトリートを行っていて、楽しそうなとてもいい雰囲気のヨガスタジオです。
公式サイト Migiwa Yoga Space
名古屋近郊にある英語でヨガを学べるヨガスタジオ
名古屋近郊にある英語でヨガを学べるヨガスタジオです。
ヨガサラスワティ
ヨガサラスワティは毎週木曜日の 12:15-13:30に英語でヨガのクラスを行っています。
また、英語とポルトガル語でホームぺージもあります。
ヨガセラピー(ヨガ療法) や顔ヨガの講師養成講座も行っています。
公式ページ ヨガサラスワティ
京都近辺にある英語でヨガを学べるヨガスタジオ
京都近辺にある英語でヨガを学べるヨガスタジオです。
Ole Yoga
京都を中心に英語でヨガを教えていらっしゃる橋本Agasa先生のスタジオです。
上記の動画はお寺での英語ヨガのレッスン動画です。
お寺でヨガいいですね。
Ole Yogaはどちらかというと英語でヨガの講師養成に力を入れています。
詳しくは公式サイト Ole Yoga
大阪近辺にある英語でヨガを学べるヨガスタジオ
大阪近辺にある英語でヨガを学べるヨガスタジオをご紹介します。
バンクーバースカイスタジオ
カナダのバンクーバーを感じれるスタジオ「バンクーバースカイスタジオ」です。
講師は日本人の方です。
ヨガの他、プラティス・英会話のレッスンも行っています。
公式サイト バンクーバースカイスタジオ
ヨガ ヴィオラトリコロール
こちらは英語deキッズヨガを行っているスタジオです。
日本語ですが、大人用のヨガのクラスもたくさんあります。
公式サイト ヨガ ヴィオラトリコロール
福岡近辺にある英語でヨガを学べるヨガスタジオ
福岡はいろいろあるようなのですが、ここでは一番おすすめのスクールというよりもコミュニティをご紹介させていただきます。
One Love Yoga
スクールというよりもコミュティという感じです。
ドロップインがすべて1,500円で受けられ、楽しそうなリトリートを定期的に行っています。
外国人のヨガインストラクターが行っており、英語のヨガコミュニティという感じです。
個人的には、 One Love Yoga に一番興味を持ちました。
私もいつか福岡に行ったら参加してみようかなと思っております。
全国にこのような英語ヨガのコミュニティがたくさんできると楽しいですね。
公式サイト One Love Yoga
裏技:ヨガの英会話が学べるオンライン英会話スクール
最後に、体を動かしながらのヨガは学べませんが、裏技としてヨガを趣味とする全世界のヨギーから英会話を習ぶ方法について解説します。
今はオンライン英会話を通して、手軽に世界中のヨギーから英語を習うことができます。
ヨガを趣味とする、あるいはヨガを教えている英会話講師を探せるオンライン英会話スクールとして、NativeCampがあります。
ヨガも英語で学びたいけれでも、何よりも英語力を伸ばしたいと英語に重きを置いている方にはおすすめの学習方法です。
ここでは簡単に解説します。詳しい検索の仕方・具体的なレッスンの受け方・フリートークの英語フレーズの例など詳しい詳細はヨガの英会話をマンツーマンで学べるオンライン英会話スクール!をご覧ください。
NativeCamp
NativeCampはアメリカ・イギリスなどのネイティブスピーカーや、英語運用能力が非常に高いフィリピン・セルビアなど世界120ヵ国以上の様々な国籍の講師が在籍していて、24時間365日いつでも思い立った瞬間に英会話レッスンが受けられます。
しかも、月額 6,480 円 (税込)で回数無制限で受けられます。
講師検索のフリーワードにyogaと入れると192名の講師がヨガを趣味にしていたり、教えていることがわかります。

無料で7日間外国人講師のレッスンを受け放題です。ぜひ、試してみてください。
ネイティブキャンプ公式サイト【1週間の無料体験ができます】
まとめ
ここでは全国各地の英語でヨガを学べるスタジオをご紹介しました。
今回いろいろ調べた感想ですが、やはり東京近郊のヨガスタジオは、在日外国人対象のものが多く、英語母語話者から直接レッスンを受けれるなど、東京近郊のヨガスタジオのレベル(ヨガも英語も)は総じて高いなという感じました。
また、個人的には 横浜のMigiwa Yoga Spaceと 福岡の One Love Yoga にとても興味を持ちました。
お近くにお住まいの方は、このようなスクールに通い、ヨガと英語を両方身につけていただけたらと思います。
地理的にこのようなスクールに通うのが難しいという方は、最初にご紹介しました英語でヨガのレッスンが受けられるアンダーザライトの「ヨガ放題」を利用しましょう。
英語とヨガを両方同時に教えられるヨガ講師になりたい方はヨガワークスとJAHAがおすすめです。
RYT200の通学コースの詳細はこちら>>>ヨガワークス【通学コース】
RYT200のオンラインコースの詳細はこちら>>>ヨガワークス【オンラインコース】
また、最後にご紹介しましたヨガの英会話をマンツーマンで学べるオンライン英会話スクール!も工夫次第でしっかりとヨガの英語が学べます。
世界中のヨギーから英会話が習えるネイティブキャンプ【1週間の無料体験】
一方、どうしてもお金をかけないで(書籍以外は無料で)英語でヨガを学びたいという方は、本ブログをフル活用しましょう。
英語でヨガを学ぶ・英語でヨガを教えるための完全ガイドに英語でヨガを学ぶ・教えるための情報を1つにまとめましたので、そちらで学習ください。
その他、ヨガで英語学習の再生リストには30本以上のヨガを英語で学べる動画があります。
また、以下のようなポーズを英語と日本語で解説しています。
立ちポーズで英語を学ぶ
座位のポーズで英語を学ぶ
四つん這い・膝立ちのヨガのポーズで英語を学ぶ
「英語でYOGA!」もお勧めします。付属動画が無料で視聴できます
その他、英語でヨガが学べる本や英語でヨガが学べるYouTube動画も参考にしてください。